
卵管造影検査について、痛みやリスクが気になっています。夫は検査に否定的で、話し合いを希望しています。リスクについて教えていただけますか。
卵管造影検査ってどんな感じですか??
今日病院に行ってリセットしたから次は卵管造影かなって言われ、年齢的にも駆け足で色々進めて行ったほうがいいと言われました。
卵管造影検査って痛みは伴いやすいと思いますが、私は何となく決心がいる検査と思っております。
もっと気軽に受けてもいい検査なのでしょうか?
夫の意見としては
・検査してまで子供はいらない(自然にまかせる)
・多少なりとも検査にはリスクがあるからしなくていいのでは(危険な事あるんじゃないか)
という感じです。
一応卵管造影の予約はとりましたが、キャンセルもできるからまた話し合ってとのことです。
医師からはリスクなどの話はされませんでした。
リスクとしては何があるかも教えて頂けると幸いです。
- みー(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

妊活中かおり🔰
卵管造影に関してリスクはあまりないと思います
今日、私も受けましたが管を入れた時にツーンと痛いだけで抜いたあとは何ともなかったです😊
知人は痛すぎて気を失ったと言ってたので緊張しましたが大丈夫でした😅
痛みは人によると思います
詰まってても痛くない人もいるらしいので、よく聞くのは詰まってたら痛いと聞きますが

はじめてのママリ🔰
上の方も仰ってるように、リスクはあまり無いかと🤔
私は2回やりました。
1回目は全く痛くなく通りも良くてその後息子を妊娠出産してます。昨年2回目の造影検査しましたが激痛で結果狭窄+閉塞でした😇
卵管造影やらずにもし仮に閉塞や狭窄があった場合自然妊娠はほぼ100%近く無理だと思うので赤ちゃんが欲しいならやるべき検査かなと思います🌼*・
今すぐでなくても半年ほどタイミング法して授からなければやるべきかなと😌
-
みー
やはり最初は大丈夫でも時間経過で詰まってしまうことあるんですね💦
夫は子供いるんだし大丈夫でしょっていうスタンスなんですが、やはり見てもらわないと分かりませんよね😭- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
私も自分の身体の変化にびっくりしたのを覚えてます😞
正直、卵管造影は配偶者の同意書へのサイン要らないので内緒でやるのありですよ!
そして痛みですが、生理痛の重い感じでピキーンドーンって感じでした(意味わからなかったらごめんなさい💦)
検査中に痛ーっ!って叫んだら途中で辞めてくれて「頑張れそうだったら造影剤流すから合図して」と言われ10秒くらい落ち着く時間をもらいました😂
スパルタ先生じゃなければ叫んだりしたら一旦休憩してくれそうな気もします🤣- 2月8日
-
みー
今期がD11で受ける予定で排卵日近いのでそれも少し心配してます💦(祝日が入ってそんな予定に…)
痛そうですね…
待ってくれる先生ならいいんですけど!!- 2月10日

ゆー💓
リスクの話は私もされていないので、ないのかなと思います。
それより、卵管が詰まっていないかなど検査でわかる、管を通すことで卵管を卵子が通りやすくなるというメリットがあるかなと思います。
私の場合ですが、特につまりもなく綺麗だよ〜と言われたのですが、めちゃくちゃ痛くて、看護師さんの手を思いっきり握りしめました😅感じたことがない痛みで、終わってから嘔吐しました。私はトラウマで、もう絶対しないと誓いました💦
その後6ヶ月がゴールデン期と言われ妊娠しやすい期間と言われましたが、私は繋がりませんでした😭
でも、卵管造影の後に授かった人もいるみたいなので、可能性は上がるのかなと感じます✨
-
みー
おお😳
綺麗なのに痛かったんですか😭
子宮癌検査で中擦られたのだけでも痛くて大変だったので怖いです💦
ゴールデン期ありますもんね…
変な話ですが、あと2周期頑張ったらその後4ヶ月お休みするの決まってるのでタイミングも微妙で…- 2月8日

はじめてのママリ🔰
私も今日びびりながら初めて受けて来ましたが全く痛くなかったです。受ける話が出た時にリスクの話はなかったですし仮に詰まってたら自然妊娠は難しいし妊娠しやすい期間にもなるから受けて損はないと思うと言われメリットしかないなと思い怖いけど受ける事にしました!
-
みー
詰まってたら今までかかった時間もお金も無駄になるよ?っていわれました💦
そこまで体に負担にならないのであれば受けようと思いますが、痛いって聞くと…と思い躊躇してしまってます。
痛くなかったんですね!!良かったです!- 2月8日
妊活中かおり🔰
1度通しておくと妊娠しやすいと聞きます
みー
感想もありがとうございます!!
色んな病院の検査についての説明みてると何だか怖くて…