旦那と子供の誕生日について喧嘩。旦那は貯金して高校生に渡す提案、私は誕生日やクリスマスに欲しいものを買ってあげたい。皆さんはどう思いますか?悩んでいます。
旦那と、こどもの誕生日のことで喧嘩しました
まあまだうまれて4日しか経ってないんですが...(笑)
旦那は、子供が何かおもちゃなどを欲しいと言っても買わないで我慢させてその分の金額を貯金しておき、高校生になった時に渡す と言っています。誕生日でもクリスマスでも欲しいと言ったものは買ってあげないそうです。ハッピーセットのおもちゃでいいとかいってました。
私は 高校生になった時に我慢したぶんのお金を渡すのはいいと思うのですが誕生日やクリスマスくらいは子供が欲しいと思ったものを買ってあげたいです。我慢を覚えるのも大事ですが、数ある自分の好きなものからたった一つだけを選ぶのも大事だと思います。
みなさんはどうおもいますか?(T_T)
また、こどものおもちゃはどうしてますか?
何年か後の話だから、そこまで真剣に考える必要ないと思うかもですが真剣に悩んでます...(笑)
- やや(7歳)
退会ユーザー
普段何でもかんでも買うのではなく、誕生日やクリスマスに特別に買ってもらえる感は私は必要かなと思ってます😊
中学生になったら本人にどうしたいか聞いて3年間だけ貯めるとかならありだと思いますが、小学校までは友達も買ってもらってるだろうし辛いかなと思います😢
退会ユーザー
誕生日やクリスマスとかくらいはちゃんと買ってあげたいですよね…。
ウチはクリスマスの次の日が誕生日ですが、ちゃんと別にプレゼントしようと思ってます(๑˙³˙)
自分の誕生日に我慢させるのは可哀想ですね。
むぎむぎ
旦那さんの言い分、子供が可哀想に思えてしまいます😅
小さい頃子供同士で親に誕生日何買ってもらった!という話しませんでしたか?
それにサンタさんは来ないということにするのでしょうか…
私ならややさんに一票ですね☺️💡
親だからこそ誕生日は祝ってあげたい、クリスマスもサンタさんからのプレゼントもらって喜ぶ子供の顔がみたいと思います❣️
お金取っておくならお年玉とかではダメなんですかね?😅💦
うちは娘の口座作って、そこにお年玉貯金してますよ☺️💡
おもちゃなんてのは、なんだかんだそれで遊ぶ子供の楽しそうな表情見たくて買っちゃいますよ😊❣️
旦那さんもまだ赤ちゃんが産まれたてだから、想像できないのかもしれませんね😅
旦那が嫌いすぎてやばい
私のところなんて、誕生日クリスマス関係なくバンバンおもちゃ買いますよ笑
我慢なんて、今はわかりませんし、自分が我慢して育ったのでこの子にはたくさんしてあげたいと思ってます(^-^)/
もちろんそれとは別に子供用貯金もあり、成人したらあげるつもりです!
旦那さんもそう育ったんですかね?自分がほしいもん我慢して、子供にしてあげたら、そんなにマイナスにならないのにって思いますけどね(T . T)
はなちょびん
おもちゃが、ハッピーセットのものなんて可哀想です。
特別なときは、やっぱり買ってあげたいですよ!!
お金を貯めて渡すなら、出産祝いでもらったお金や児童手当などを貯めてあげたらいいと思います!!
ももんが
何も買ってもらえないなんて可哀想です😥💧
少しずつ大きくなれば、公園や学校でおもちゃの類いをみて、欲しがると思います。
我が家もあまり買わない家ですが誕生日とクリスマスは買ってますよ‼
でも、子育ては一人でやるものではないので、買う必要がないというご主人の意見も意見として受け止める必要があるかな?と思いました。
例えば、お金をかけず、手作りおもちゃなら🆗なのか?とか、なるべくご主人の気持ちも尊重しながら子育てできたら良いのかな~と思いました😁
わたしは手作りおもちゃも作って、使わせてますよ😃❤
おてだま、とか、がらがら、とか。最近は椅子もつくったし、おままごとキッチンは廃材もらって手作りしました〜😄💓
ムーミン
おもちゃって与えても何にも役に立たないものと、学びがあるものがあると思います。
学びがあるものは子どもの発達段階において必要なものなので、誕生日などに関わらず必要な時期がきたら与えてあげた方がいいですよー☺️
私もなるべく役に立たないおもちゃは買いたくないですが、でも1年に2回(誕生日とクリスマス)ぐらいは欲しがるものを買ってあげたいと思っています(o^^o) 子どもの社会性のために必要なものもありますし、我慢ばかりだと子どもにとったら苦しいばかりです(>_<)
退会ユーザー
毎回我慢させてるとそのうち爆発しませんかね😅
お友達のおもちゃをお家に持って帰っちゃったり。
我慢することも必要だと思いますが、誕生日くらいは買ってあげてもいいのでは…。
くじらまる
「可哀想」というのが私の意見ですね
誕生日やクリスマスの玩具、その他の玩具について、私達も話し合ったことがありますが
私の家も、旦那の家も、まあ裕福ではなかったために(私は5人兄弟の長女で母子家庭)
今では妹弟共に、遠慮ばかりする子供になってしまいました
○○が欲しいなんて一度も聞いたことがありません
ですがその度に悲しくなりますね
せめて、誕生日やクリスマスくらいは、毎日我慢しているぶん、その時一番欲しい物を選べる日なのですから、逆にイベントの日にプレゼントを買ってあげないでいつ買ってあげられるのか
周りの(ママ)友達と、お小遣いについて相談しておくことも大切でしょう
金銭感覚がずれるのは良くありませんし、お小遣いを貰えない子、ゲームがない子が持っている子と一緒にいれば
疎外感を覚えるはずです、お金を盗む子に育ってしまうというデータもあります
例として、私は落とし玉を貯金将来のためにしているといわれ
一度も封を切ったことがありませんでした、貰ったらそのまま親に渡すのです
19になった今、親に聞けば「口座すら作ってない」と言います
もちろん落とし玉は貯金などされていませんでした
貯金をくれたにしろ、くれなかったにしろ
物心ついてずっと記憶に残るものは
「親はケチだ、祖母は優しい」と言う事ですね
ですが、旅行や遊園地、水族館等に連れて行ってくれる等なら良いアイディアだと思います !
CHAEYOUNG
お金渡すとしても20歳過ぎてからにしますね~!
高校生の時に渡しても今まで我慢させられた分、使いまくりそうです💧
特別な日はできるだけ欲しい物をあげたいですよね😭
ぷこもこ
せめて誕生日やクリスマスは子供が好きなもの、選んだものを買ってあげたいですね😅
例えば小さい頃だとクリスマスにお友達と「サンタさんに~貰った!」って会話があると思うんですが、それに入れないですよね😭
ハッピーセットって…酷すぎますね…
旦那さんは子供の頃おもちゃは買ってもらえなかったんでしょうか?
ひなまむ
我が家は旦那が家がおもちゃだらけになるのを嫌がってましたが、誕生日やクリスマスぐらいはプレゼントに好きなおもちゃ買ってます(`・∀・´)ゝ子供の喜ぶ顔はたまらないです(*´ω`*)又、お年玉や何か買ってあげてと貰ったお金は子供用にしっかり貯金して大きくなったら渡す予定です(^ω^)旦那さんはハッピーセットのおもちゃは安くていいと思ってるのかも知れませんが、我慢を教えたいのならまともなおもちゃよりガチャガチャやオマケメインのお菓子なんかを我慢させる方がいいと思います(^^;)
コメント