![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月3回食の赤ちゃんがいます。離乳食モリモリ食べる子がミルクを減ら…
9ヶ月3回食の赤ちゃんがいます。
離乳食モリモリ食べる子がミルクを減らすのは聞きますが、食べない子がミルク減らすのはマズイですか?
ミルクの飲みも悪くめっちゃ少食な赤ちゃんなんですが、離乳食食べない代わりに食後のミルクをめいいっぱい飲ませています。
そしたら、ミルク飲みすぎてお腹いっぱいになって次の離乳食を食べません💦
なので、ミルクを減らそうかと思うのですが、食べないんだったら離乳食は少しでもミルクをたくさん飲ませる方がいいのか、離乳食をたくさん食べてもらうためにミルクを減らしてもいいのか迷っています💦🥲
ちなみに、体重は成長曲線ギリギリ入ってるくらい小さめです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![レンガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レンガ
曲線ギリギリとなると小児科などでやってる保健師さんに相談するのが安心かなぁと思いました🤔
もしかしたら2回食にもどして昼だけミルクとかあるかもなので!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね🥲
相談してます💦