
小3の男の子たちが優しく接してくれたことについて、他のママさんたちの経験を知りたいです。皆さんの子どもたちはどうでしょうか。
小3の男の子ママさんいませんか?😊💭
昨日、小1長女とおともだち、年中次女と公園に行ったら
3年生の男の子7人くらいが遊んでいました。
ドッチボールしてて、わたしたちは遊具で遊んでいたんですが、わざわざドッチボール中断して
こんにちは〜と何人か声をかけてきました🤭🌸
次女が鉄棒やってたら、
これ置くとやりやすいよ!
とタイヤを持ってきてくれたり
そこの遊具はおじさんが立ちションしてたから
使わない方がいいですよ!
って教えてくれたり…
いろいろみんなが言いにきてくれて優しいな〜って思いました☺️💕
わたしの3年生のイメージとちがくて🤭
みんなそんな感じなんでしょうか?☺️
小1女子たちの方がよっぽどおませで生意気なので、、、😂
- はじめてのママリ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

たーん
小3男子の母です☺️
弟には無茶苦茶しますが、自分より小さい子にはお兄さんぶりたいお年頃なのか、弟以外には優しいです✨
学校に役員の仕事で行った時に、休み時間に息子たち3年生が1年生の子たちと鬼ごっこをして遊んでいる姿を見てほっこりしました🩷
ただ、口は非常に悪いです🤣🤣
なんか悪ぶってるところとお兄ちゃんらしい優しいところとが共存して訳がわからないことになってます笑
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね〜💕
見た目やんちゃな雰囲気なのに、すごく優しかったのでびっくりしました😊🌟