
下の子が1歳になるため、7月の途中入園を申し込む予定ですが、無理な場合の手続きについて教えてください。毎月の申し込み書類を区役所に提出する必要があるのでしょうか。
途中入園・育休延長について
下の子が9月半ばで一歳になります。
入れないだろうと思いながら7月の途中入園で申し込む予定なのですが、、無理だった場合は再度申し込み書類を書き、毎月の締め切り前に区役所で書類を提出するのでしょうか?
8月の申し込みが無理だったら9月、、
9月が無理だったら9月の不承諾通知で育休延長申請をしてもらう予定です。。。
毎回書類を書いて区役所に出すのか等、
途中入園の申請方法が全く分からずで…
分かる方いましたら教えていただきたいです🙇♂️
- まる。(生後5ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント

ゆー
区や市によって違うかと思います💦
私の住んでる市は入れなかったら、申し込みの際にチェックを入れれば自動的に来月審査に回してもらえます!
隣の市は毎月申し込まないといけませんでした😅

あおちゃん
うちの自治体は年度末まで申し込みは有効なので1度申し込めば終わりです💡
ただ、不承諾通知は最初の一度だけ郵送で、その後入れない場合は何も連絡が来ません。(入れる場合は月末に電話がきて空きましたがいれますか?と言われる)
なので途中で書類提出のために欲しい場合は役所に連絡してもらわなければいけないスタンスです!
いつ抽選でいつもらえるかなども併せて確認されるといいと思います😊
まる。
早速のお返事ありがとうございます😭
なるほど!全国統一してほしいですね…
住んでる区に確認してみます🙏
因みに自動的な場合は、その月に万が一空きが出た時に入園可の連絡が来るかたちでしょうか??
ゆー
ほんとそうですよね😅
ややこしいです💦
私の住んでるところでは毎月入園の可否の連絡がきます🙋♀️
入れても入れなくてもきますよー!