![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の事で、こうしたら?とかアドバイスすると娘は、こうしたいの‼️みたい…
娘の事で、こうしたら?とかアドバイスすると娘は、こうしたいの‼️みたいに効率悪いことをする。
それは自分で考えてそうしたいならいいんだけど、旦那が同じことを言うと、じゃあそうしてみる!と素直に受け取り、その事をパパのおかげでこう出来た!すごくない?と私に言ってくる。
そこでそうだねと言えず、だから言ったじゃんと言ってしまう私は子育て向いてないんだろうな。
自分を出さなきゃ子供も旦那も立ててあげれるのかなと思うけど、旦那はいつもママの言う事が1番正しいよねとみんなに言ってる。
感情ぐちゃぐちゃ、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そういうことよくありますよー!
私は
「ねぇー!ままもそういったじゃぁーーーん😆なんでパパがいうときくのー?ひどーい😂」て感じで冗談ぽく言っています!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も上の方と一緒です🤣
「えっ?ちょっと待って?ママも言ったよね?ママもパパと同じこと言ったよー?ちょっとちょっとー!パパのときばっかりそんなされたらママ泣いちゃうよ?😂」とか冗談っぽく言います!
はじめてのママリ🔰
そう言うと、は?言ってないし。となったりします🫠
そこで言ったよー!と言ってもはいはい言いましたね。と言われたり、、反抗期酷くて🫠
ママリ
そこで張り合おうとは思わないので、言ってないし。と言われたのなら、あぁそうしたいのね!と思って、え?そうだっけ?で終わります😅