※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

色んなことを気にしすぎて生きづらいです仕事で人に間違ってるところを…

色んなことを気にしすぎて生きづらいです

仕事で人に間違ってるところを指摘した時後からこの言い方で良かったかな?気を悪くしてないか気になる
人と会話した後あの言い方変だったかな?って常に気になる
予定が急に変わるとソワソワして落ち着かない、臨機応変に対応できない
タスクが溜まると爆発してしまいがちで、タスクが少ない時でも常に心の中でせかせかしてしまい落ち着かず疲れる

こんな感じです
同じような方なにか対策とかしてますか?

コメント

早くママになりたいくまさん🐻

わかります!私も超気にしいの
超被害妄想人間です。
その時は悩みますが
寝たり、家族や友人などに
大丈夫!とか言ってもらうと
直ります!!

ひよこ

こんばんは☆
例えば、間違っていた事を指摘した後に「どう?できた?よかったー😊これからも不安なことがあったら聞いてねー!」とフォローしておくとか、タスクが溜まって爆発する前に深呼吸して1つずつ終わらせていくとか💡
私自身もわちゃわちゃしてしまうタイプなので、一呼吸おいて優先順位?をつけて(すぐ片付くものや今すぐ必要なものをなるべき先に)片付けてってやってます🙆

急に予定が変わった時も同じ感じです😊一度紙に書いたりして順番つけてみたりしたら落ち着いて出来るかもです🎵