
コメント

はじめてのママリ
一年生ですがトーク付きのGPS持たせてますよ☺️
とにかく今どこにいるかわかるので登下校も安心です!トークできるので、何かあれば連絡も取り合えるので便利です✨
悪い点はコストですかね?トーク付きだと月750円ぐらいかかるので、まあまあ高いです💦

ままた
うちは私が使わなくなったiPhoneを格安SIMで契約して
仕事などで子供より帰ってくるのが遅い日に持たせています!
GPSも使えるし、
普通に電話も使えます!
学校が良しとするかは別なので…先生には特に伝えてません💦
-
ひーまま
そういう方法もありますね!
GPSが使えるので安心だし、電話もかけられるのは良いですね!- 2月6日

ママリ
ちゃんと学校で許可もらってGPS持たせてます!
学区ギリギリで登下校班もないので💦
トーク機能禁止なのでホント居場所だけですが、安心になるので💡
-
ひーまま
学校の許可をもらって持たせてるんですね!
確かにそこはまだ確認してなかったです。
居場所わかると安心なのわかります!- 2月6日

YY
特に子供だけで遊びにいったり留守番する時はあったほうが安心かと思います😊
友達と遊びに行ってるときに
〇〇君がこけて血が出てる~って電話きたことありました!
子供だけでは対応出来ないときのSOSとして持たせてると安心です♪
GPSやキッズ携帯だと特に遊びに使えるわけじゃないし、トラブルになったこともないので悪い点はないです😊
-
ひーまま
確かに困った時にすぐ連絡できるのはとても良いですね!
遊びに使える訳ではないのは大切ですね!- 2月6日

はじめてのママリ🔰
キッズケータイ持たせてます。
メッセージに電話にGPSもつけてます。
うちはお留守番がたびたびあるのでお留守番の時は便利です。
悪い点は学校に持って行きたがらないことで💦
まわりはみてねとかの子が多いみたいで自分はキッズケータイなのがなぜか不満みたいですw
あとはカメラ使えるので遊びに出したくなるから持って行きたくないって言ってました。
-
ひーまま
返信が遅くなりすみません。
周りの子と一緒とかいろんな理由があるんですね!
キッズ携帯にも色々付けられて便利ですね!- 2月12日
ひーまま
そうなんですね、トークできるGPSのものがあるのを見かけてどんな感じなのか気になっていました!
確かに登下校は安心ですね!
はじめてのママリ
スマホだと学校には持たせられないですが、トーク付きGPSなら持たせれるので、たまに「水筒忘れちゃった😭」とか「今日学童だっけ?」とか連絡きたりするのでありがたい機能です!
ひーまま
そうですよね、携帯は学校に持っていくのダメですもんね…
トーク付きはやはり便利だと思いました!