
コメント

詩子
私もそれくらいの時は+1.5kgで、妊娠後期あまり増えなかったので+2kgで出産しましたが、元々ガリガリの私でも元気な赤ちゃん産みましたよー♡

まままきりん
う、羨ましい…(^_^;)笑
もうプラス7キロでこれ以上はダメだと思いながら日々過ごしてます💦
回答になってなくてすみません(>_<)
羨ましくて(笑)
-
ココペリ
いやいや、わたしも想像ではそれくらいいくもんだと思ってました😅
でも7キロだとまだまだ大丈夫な範囲内ですよね?お互い臨月は急激な体重増加に気をつけましょうね😂- 5月14日

のすけ
羨ましいです( 〃▽〃)
私も6ヶ月まで仕事をしていましたが、それまでは悪阻で減っていたこともあり、+1㌔でしたが仕事を辞めてからは動かないことも多くなってしまい、増えていく毎日です( ´△`)
臨月近くになると一気にお腹も出ると言うので、その頃に少し増えるかも知れないですね(^^)
お腹の赤ちゃんが標準より大きめで、病院の先生が順調と言われるのであれば大丈夫です(*^^*)
-
ココペリ
やはりお休みに入ると増えるんですかね😊
確かに今はまだ仕事でパタパタと動いてるから増えないのかなぁ?なんて思ったりしてました!
産休に入ったら油断しないように気をつけます〜😂笑- 5月14日

むぎむぎ
31週ですが妊娠前より−1㎏です!1日3食食べているし、赤ちゃんはちゃんと大きくなっていて、むしろ少し大きめのようなので心配はしていません☺️
私の場合は妊娠前の食事量が多すぎたんだと思います😂💦
-
ココペリ
おぉ〜!マイナスなんですね!!
わたしも毎日ちゃんとご飯も食べてるし増えないのが謎です(笑)
でもきなこ太さんと一緒で赤ちゃんは大きめのようなので、わたしの摂取した栄養がまるまる赤ちゃんにいってるんだなと思うことにします😊- 5月14日

kotaro
ココペリさん、こんにちは!
私は悪阻がひどくて食べれず、悪阻が終わった6ヶ月くらいからは胃の圧迫で食べれずで、結局臨月にようやく沢山食べれるようになって、妊娠前プラス1kgで出産になりましたよ😅
全然食べれなかったわけではないのですが、とった栄養がほとんど赤ちゃんにいっていたようです。でも2808gの元気な子が産まれてきたので、あまり気にすることないですよ🙂
-
ココペリ
胃の圧迫、すごくわかります!!わたしも最近あんまり食べれなくなってきました😂
やっぱり栄養がほとんど赤ちゃんにいくとママの体重は増えないもんなんですかねぇ?
kotaroさんのおっしゃる通りあまり気にせず残りのマタニティライフを楽しみたいと思います😊- 5月14日

かえわかママ
出産直前で、妊娠前、+1キロでした。
悪阻で体重が減ったのは理由にありますが……。
娘は、大きめちゃん。
エコーでもずっと大きめと言われてました😅
40週1日のエコー推定体重が、3420グラム。
40週4日に出産しました。
産まれたら3720グラムありましたよ🎵
出産ダイエットです(笑)
-
ココペリ
3720g!!ビッグベイビーちゃんですね!😳💕
やっぱりママの体重とは関係なく赤ちゃんは元気に大きくなるものなんですね〜😊
出産ダイエット、わたしもできるように今後の体重気をつけます(笑)- 5月14日

n-nmama
私はつわりで、7キロ弱減りそこからまだ+4キロほどしか増えずに、妊娠前から比べると-3キロです(¨;)
助産婦さんたちに心配されましたが、少しづつでも三食食べれてる!っと言うと特に何も指導されなかったです(^^;
先生も赤ちゃんは順調だから大丈夫‼って言ってましたー‼
-
ココペリ
つわりで7キロも減ったんですね〜😭それはそれはツラかったですよね💦
いま38週ということはきっとマイナスのままの出産になるんですかね😌
わたしもここから急増しないよう気をつけます😁笑- 5月14日
ココペリ
詩子さんは出産の時も+2㎏だけだったんですね!!すごい!!✨
体質もあるんですかねぇ🤔ちなみにわたしは元々ポッチャリなので絶対ムクムク太ると思ったんですけど(笑)