![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も2ヶ月の時ラッコ寝でしか寝なくて一日中私の上いました🥹
今8ヶ月ですが5ヶ月頃から1人で寝れるようになりました!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本は活動時間超えないように(うちの場合は一時間未満で)ベッドで添い寝してます!!うまくいかない時もありますしお出かけしてたらルーティーン崩れます!笑
まだ2ヶ月なのでお昼寝気にしなくていいのかな?と思います!上の子の時も5.6ヶ月超えて離乳食始まってから朝、昼、夕寝、しっかり出来るように寝やすい環境とルーティーン作ってました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2ヶ月だと気にしなくてもいいんですね🥺
一応、活動限界時間を過ぎると眠そうにするので寝かそうとするんですが、すぐ起きてけっきょくラッコ寝です😂
5ヶ月超えてからのルーティンは、何か参考にされましたか?- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
まだ昼夜の区別もしっかりついてないと思うので眠そうなら寝かして、、、!でしてます😂
上の子の時は私もひたすらソファで抱っこしてました😂
特に参考にしたものはないですが、活動時間だけは意識してました!😌- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
- 1時間前
![スノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スノ
新生児〜5ヶ月までは抱っこ寝でしたが、5ヶ月からお布団でお昼寝するようになりました😭✨️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
5ヶ月ごろには、うちもセルフで寝てくれたらなぁと思います🥺