※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の送迎について質問があります。徒歩で行ける保育園に内定をもらいましたが、気になる保育園までの距離や送迎方法について教えてください。1kmほどの距離は遠いでしょうか。自転車での送迎を考えていますが、皆さんはどのように送迎していますか。

保育園の送迎について質問です!
春から1歳息子をはじめて保育園に入れます。
内定をもらっている保育園は徒歩で行けるのですが、
それ以外に気になる保育園があり今後の参考までに知りたいのですが、
皆さん保育園まではどのくらいの距離で何を使って送迎していますか?

私の家から最寄りの駅は徒歩で10分程で最寄り駅を通り過ぎてさらに10分から15分のところに気になる保育園があるのですが(距離にすると1Km程かと思います)
これって遠いんでしょうか?
徒歩では少し遠いので自転車を使うイメージにしてるのですが自転車の方は駅の駐輪場に止めてそのままお仕事に行かれてるのでしょうか?
子供を自転車に乗せるのもはじめてになります。ちなみに子供はまだ歩けません。

皆さん毎日の保育園送迎をどのようにしているか知りたいです。

コメント

アパレル勤務ママ

わたしに免許がないので電動自転車で2箇所の保育園へ毎日送迎してます。
1箇所は家から歩けば5分、自転車で1分
もう1箇所は歩けば30分自転車で10分です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返答ありがとうございます。
    2箇所に送迎されてるんですね。
    2箇所目がちょうど悩んでいたとこと同じくらいの距離なのかなと思います。教えてくださりありがとうございました。

    • 2月6日
すず

私の足で徒歩5分のところにある保育園に預けています。
通勤前後に保育園に寄るため、車で送迎しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    徒歩5分便利ですね。
    車送迎朝からお疲れ様です。
    教えてくださりありがとうございました。

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

うちは
家→保育園→駅の経路で
家から保育園が自転車で5分
保育園→駅が自転車で3分くらいです。
常に電動自転車で送迎しており、駅前の駐輪場に停めてます😌

投稿主さんの感じですと
家→駅→園ってことですよね?
距離的には自転車だと問題ないかなと思いますが、毎日の送迎が家と反対方向だと少しストレスになるかもしれないですね🤔💦
雨の日とか特にですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    駅の途中に保育園があるの羨ましいです😉
    そうなんです。家と反対方向なんで何かと不便が出てくる気もします。少し考えてみようと思います。ご返答ありがとうございました。

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

私も保育園まで徒歩3分ですが、駅近です。駅の駐輪場は我が家の目の前ですが、ほかのママさん達は電動自転車で保育園まで来て、その後駅の駐輪場に停めて駅に向かう人が多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    駅近良いですね。
    やはり自転車の方も多いのですね。色々と考えてみようと思います。教えてくださりありがとうございました。

    • 2月6日