※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

旦那さんの帰宅時間が遅くご飯を別に食べてる方いますか?お鍋の時ってどうやってしてますか?

旦那さんの帰宅時間が遅くご飯を別に食べてる方いますか?

お鍋の時ってどうやってしてますか?

コメント

deleted user

夫は、煮込みまくったくたくたのお野菜食べています〜!

  • ママリ

    ママリ

    そうなりますよね😂
    ありがとうございます!

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私自身くたくたが美味しいと思ってたんですが
    みなさんそうではなさそうでびっくりしました😂

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ

    私もクタクタ派です😊
    でも旦那はちょっとシャキシャキした方が好きって言ってました💦
    でも帰ってきてから旦那の為だけにお鍋作ってあげる優しさはないです😂

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    やはり好みはありますね🥺!
    自分でやってくれるなら別ですがね🤣

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

メインの肉や魚介類だけ置いてます☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ↑後から入れます

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ

    確かにお肉とかかたくなっちゃうからいいですね!!
    野菜は先に入れておく感じですよね?

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先に入れてます!
    あとは春菊とか色が変わって見た目がちょっと、、、
    っていう具材は別に取って置いたりはします😊

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    野菜先に煮ときました😊

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

作り置きだと美味しくない&疲れて帰ってきて鍋に火かけて…ってしたくないようなので、基本お休みの日にしか作らないです💦
レンジでチンすれば食べられるものにしてます😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    旦那の勤務を考えずに買い物してしまい今日はお鍋一択でした😂

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

作ったらお皿に分けて置いといてます。

  • ママリ

    ママリ

    鍋から取り分けておく感じなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 2月6日
deleted user

鍋は夫が休みの日にしかしません🤫

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 2月6日