※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

帝王切開の入院中、面会の時から何度か義母には「おっぱい出てるかい?」…

帝王切開の入院中、面会の時から何度か義母には「おっぱい出てるかい?」「練習しなくていいの?」と聞かれました。(この言い方もすごく嫌)

出産前に必要なものの買い出しに行った時も、

義母は笑いながら「母乳が出なかったら色々買い足せば良いんだから」「出なかったらね!」と言っていました。

私からは母乳について一度も話したことはありません。

退院少し経ってからうちへ会いに来た時も、「母乳は出なかったかぁ」「そうか...結局、おっぱい出なかったんだね〜」と何度も繰り返し言われました。

よく義母は「私はミルクとかあげたことなくて、分からないんだけど」と言います。

会った時は毎回ミルクだし、上記のやり取りもあって
母乳が出ないことは伝えていたのに

「お母さん(私)のおっぱい沢山飲むの?」と会話にいきなりぶっ込んできたこともあります。

これって悪意ですよね。

息子ではなく、嫁はただの親族です。
その嫁が母乳育児をするのは当たり前のことなんでしょうか?
保育園に入れて働く予定もあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

悪意ありまくりだし、悪意なく言ってきてた場合の方が逆に怖いかも。
旦那に、義母の母乳話が嫌なこと、このまま改善されず言い続けるならもう義母とは会わないし子供も会わせない。それぐらい嫌だと伝えます。🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    悪意に感じますよね。
    元々、デリカシーのない人ではありましたが。

    子どもも会わせたくないし、距離置きたいです。
    旦那は母乳のことを言われるのが嫌なのは理解してくれますが、義母は古い考えの人だから変わらないと言い指摘する気はないそうです。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

母乳かミルクかは人や状況によりますし、他人が口出しすべきことではないですね。

母乳とかおっぱいとか遠慮なしに聞いてきて気持ち悪いババァですね。

不快感あらわにしたり、わざとキレたりして疎遠になるようにした方が、今後のために良いかもしれません。

今後も失礼で無神経なことばかりすると思うので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言い方も考えも、全て気持ち悪いですよね。

    一度、私が露骨に表情を変えて不快感をあらわにした事はありますが、伝わってるかは分かりません💦
    その後も色々あって会っていないので...

    無神経ですよね。

    • 2時間前
きと🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི

私はまだ産まれてないので義母はまだ分かりませんが……
私の祖母がそんな感じの人です😇
自分の子(2人)も孫(私含め4人)ミルク使ったことない(→そんな事ない)、完母だったし、完母じゃないと愛情が……という言い方をする祖母にイライラします😇
私は保育士をしていましたが母乳だから良い、ミルクだから育ってないという子を見たことありません。完全に神話というかエゴというか……。
きっと主さんの義母も「私は完母だったけどね?」というマウントを取りたいだけですよー

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    赤ちゃんの食事で愛情がとか、関係ないですよね💦

    母乳だろうがミルクだろうが、今できることをしてあげてるだけなのに...

    くだらないマウントですね😂
    30年以上前の話をされたところで、完母の人は義母以外にもいっぱいいるし、別に羨ましくもないのに💦

    • 2時間前
  • きと🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི

    きと🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི


    義母だろうが友達だろうが実母だろうが距離を置く案件だと思います💦
    義母なら遠慮なく距離置かせて頂きます✋

    母乳だろうがミルクだろうが今できることをしてあげる、それだけで立派な育児!!
    義母の「私はミルクあげたことなくて」じゃなくて「完母が良いと思うからあげたくなかったからミルクはあげてない」の説もありますね?😇

    こちらからしたら羨ましくないですが完母や昔の育児のあれこれを美談にしている人はやはりいますから……距離を置くのが1番です🙆‍♀️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遠慮なく距離置きます💦

    夫の話だと、夫自身は赤ちゃんのころミルク拒否だったようでその心配もあるのかもしれませんが、
    義母は「母乳しかあげてないから、哺乳瓶とか使った事ないから分からない」と言うんです😂

    まぁ30年以上前のことなので忘れてるだけかもしれませんが...

    そういう人とは距離置いたうえで、気にしないことにします。

    • 2時間前
  • きと🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི

    きと🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི


    ふーん?分からないならほっておいてくれませんかね???😑
    としかwwwww

    完母とかミルク云々もそうですが、そもそも出産後のお疲れママリさんに持論を持ち込んでくるところから無理ですねー✋( ˙-˙ )
    多分そういう人に「今はこうですよーミルクでも母乳でも愛情は関係ないですよー」とか言ったとこで通用しませんから無視です🍼.・*

    • 1時間前
ママちゃん

悪意かどうかは分からないですが、だいぶウザい義母ですね😅

母乳出る出ないもそれぞれなのに🥺

母乳出てるとかお前に関係ないやろーが!って思ってしまいますね😖
ミルクで育てる人も多いのでいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    だいぶウザいです!
    他人が母乳かどうかなんて私自身は気にした事がなくて、
    義母の気持ちが余計に理解できません。

    体質はしょうがないですよね。

    • 2時間前
ゆり

たぶん悪意というか、母乳が良いと思ってる人はそうなりますよね。。
母乳かミルクかって、今時タブーな話題なのに、、、
母乳あげてるとすごい、母乳の方がいい、母乳あげてる母はえらい、みたいなアホみたいな考えの人なんだと思います。
たぶん年配の人はそういう人が多いですよね。
気にしないことです、、、
産後でメンタル不安定だからしんどいと思います。
これは旦那さんにもわからない感覚だからなぁ・・・。
つらいですよね。
母乳が出てもミルクにする人もいるし、何で育てるかは、母乳が出る出ない関係ないです。
わたしは双子だったので、母乳出てましたけど、ミルク足すのがしんどすぎて、1ヶ月でミルクにしました。
つらいと思うけど、気にしなくていいです、正直母乳よりミルクの方が大変ですから笑
どんだけ洗うのってくらい洗浄、消毒、ミルク代、、、、

気にせず堂々とミルクで育ててください!
うちの双子は最近1歳になりましたが、ミルクで育ったけど、一度も風邪とかひいてませんよ。
だから母乳とか関係ないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母乳の方がいいって思うぶんには全然構わないですが、それを人にズケズケと踏み入るのが厄介ですよね💦

    そうですね、母乳のメリットは理解していますが、たった一年足らずのこと
    そこまで関係ないのではと私も感じます💦

    • 2時間前
rei⭐️

こんにちは。
帝王切開の経験者です。
痛み大丈夫ですか?
母乳だって、ミルクだっていいんですよ。
自治体の保健師さんから何かありましたか?
うちの方は産後自宅訪問があり、同じように相談しました。
痛い想いして産んだんですから、ストレスは良くないです。

うちの義母は、帝王切開で産んだわけではないので、いまだに帝王切開で産むとあんなに歩けなくて、痛いのかねといまだに言います。
腹切ってるんだ痛いに決まってるだろーって言ってやりたいですが笑