※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

4月から産休に入ります。NISAを月3万で積立してます。貯蓄は300弱です。…

4月から産休に入ります。
NISAを月3万で積立してます。貯蓄は300弱です。
育休中に手当からNISA満額(10万)しても大丈夫かな…と悩んでいます。育休中ってお金使いますかね…?
2人目で、今のところ完母で布おむつの予定です。

仕事復帰したら保育料で4万、小学校費用で1万は吹き飛ぶので満額の継続は保育料無償化まで無理そうです…🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

生活防衛費に手をつけないなら大丈夫じゃないでしょうか🤔
育休中は光熱費など上がるイメージです。