※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の健診の移動手段について・体重確認・2週間健診・1ヶ月健診とあ…

新生児の健診の移動手段について

・体重確認
・2週間健診
・1ヶ月健診

とあと3回産院に通わなければならないのですが
車を使えない状況です。

タクシーだと20分・往復6,000円
交通機関だと徒歩10分+バス30分・往復1,000円

移動手段としてはこの2通りですが
やはり新生児のうちはバスは良くないですか?
どちらの場合も横抱きで移動しようと思ってますが
大丈夫でしょうか?

皆さんならどうしますか?💦
義母が近くに住んでますが免停中で頼れません…

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら公共交通機関でいっちゃいます😆
一人目の時は神経質になってましたが、二人目からは使ってます。
スーパーや役所、その他人が多いところに新生児連れたお母さんいますし、バスの中とそんな密度変わらんなーって気づいたからです笑
おばあちゃんとかに捕まるのは面倒なので、新生児から使える抱っこ紐はあったほうが便利かもしれません🧐

はじめてのママリ🔰

バスでも良いとは思いますがずっと横抱きで荷物もあるってなると大変かもしれないです💦
義母に付き添って貰って抱っこや荷物持ちしてもらうか3回だけと割り切ってタクシーでも良いと思います!

とりあえず1回バスでやってみて行けそうなら1人で行ってみても良いとは思いますが!

すぬ

上の子は保育園ですかね?
新生児と2人なら抱っこ紐でバスでも行けそうな気がします😊
上の子も連れていかなきゃいけないならタクシー1択です💦