養育費の増額について7年前に離婚してシングルマザーです当時、父の紹介…
養育費の増額について
7年前に離婚してシングルマザーです
当時、父の紹介での弁護士だったため、今となって思うことは離婚に強くない弁護士さんだったんだろうなと思ってます
養育費いま、25000円です
わたしの年収はだいたい600万です
子供も小学生に上がり、教育費、習い事増やしたく
養育費増額してもらいたいので元旦那に連絡するのですが、応じませんとのこと。
相手も多分同等の年収はあると思います(同じ職業なので)
養育費増額調停を行いたいのですが、
増額できる有利な要件ございますでしょうか?
よろしくお願いします。
- マミー(7歳)
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
養育費増額の有利な条件にはいくつかの要素があります。まず、子どもの生活費や教育費が増加している場合、増額の根拠として強力になります。また、親の収入状況や支出状況が変化した時、例えば収入が上昇した場合や新たな支出が発生した場合も、養育費の増額を求める有利な条件となります。さらに、子どもの特別なニーズがある場合(例えば、障害や病気など)、そのサポートのための費用を理由に増額を求めることができます。このような条件を考慮に入れることで、養育費の増額をスムーズに進めることが可能です。
コメント