

はじめてのママリ🔰
この前の衆院選では、若年層や子育て世代の民意が反映されて、自民党が議席を落としましたね。
次世代に投資せず私服を肥やそうとする議員は早く引退してほしいです。
私は、選挙ドットコムというサイトを見ています(^^)
選挙前になると、あなたはどの政策を重視しますか?などQ&Aで答えると、どの政党が合うかが出てくるようになってます💡
あと、党ではなく候補者個人がどの政策に賛成反対か、など公開してくれてるので、
子育て支援に力を入れている候補者に投票してます(^^)

ママリノ
働きやすさを変える方向なのか
助成を求める方向なのか。
助成を求める方向なら、回り回って結局増税なので
ご自身の覚悟は必要かと思います。
-
ヨッシー
同意です。必ずツケが回ってきます。
給食費無償化も、質の低下、未来の増税ですよね。
助成を求めるのではなく、助成がなくても世帯世帯が、自律して生きていける日本を作ってくれる政治を求めます😊✨- 2月18日

はじめてのママリ🔰
結局制度が変わるのって何年もかなりますし、数ヶ月で変わるものじゃないですよね💦
生活が苦しいけど子供と過ごしたいから仕事量を減らすか、子供にお金の面で我慢させたくないから自分は大変になるけど仕事量を増やすかのどちらかなんだろうなと思います😫
コメント