

はじめてのママり🔰
育休中も仕事復帰した今も私が送ってます!
でもどっちが送るべきとかはないと思います☺️
旦那さんが送れるんならそれでいいと思います!

ままり
ご主人が送れるならいいんじゃないでしょうか。
周りも結構パパ送迎多いですよ😄
うちは夫が07:30には出てしまうので育休中の9時には間に合いませんでした。

たぬき
今育休中ですがほぼ旦那です☺️

はじめてのママリ🔰
ウチは出勤時間の関係で全て私(母親)が送迎していました。
が、短時間保育の時間内で旦那さんが送っていけるなら、旦那さんでも全然問題ないと思いますよー♡

はじめてのママリ🔰
時間問題ないなら私も夫にお願いする予定です☺️
なんなら送りたい感じです!
多分育児に関われているという自己評価?につながると思うのでいいことだと思います!
コメント