※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

年少の息子が保育参観で自分の世界に入って手遊びしており、心配しています。クラスは元気な子が多いですが、初めての子育てで不安です。これは普通でしょうか。

年少さんの息子がいます。

保育参観があったのですが、
時々自分の世界に入って手遊びしていて心配になりました。
一応すべてちゃんとやっていたのですが、年少さんはこんなものなのでしょうか?

いつもはずーっと喋っているそうでそれもそれで大丈夫か?となりました😓
クラス自体もみんな元気いっぱいで喋っている子が多かった印象ですが、初めての子育てでなにもかも大丈夫か?と思ってしまいます。

コメント

ママリ

うちの子は人見知り激しい子なので、年少の頃はひたすら1人の世界で遊んでましたよ😅
お友達とも話さない、先生とも話さない。
今日はお話してくれたんですよー!と話しただけで先生から報告受けるくらい何も話さない誰とも関わらない子でした🤣

それでも年中になったらお友達出来たり先生とも仲良く出来たり出来るようになったので少しずつ集団生活に慣れて行くと思うので余程トラブルがあったりじゃなければ大丈夫だと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

うちの子は棒立ちです🤣🤣なんなら私着く時間ギリギリになり間に合ったーと思ったらママが来てない!って泣いてましたw

やっていたお歌やダンスはお家ではやりますか??うちの子は家出ならやってくれますw

はじめてのママリ🔰

そんなもんだと思います😍笑

周りの子年少さん男の子見てると暴れて走り回る子脱走してる子ママにベッタリの子モジモジしてる子居ました笑☺️