
上の子の入学式でのランドセルについて、他の方はどうされたのか知りたいです。
上の子が春から一年生になります。
先日、小学校の説明会に行ってきたのですが、入学式当日はランドセルはいりませんが、嬉しくて背負って行きたいお子様もいらっしゃると思うのでどちらでも構いませんとの事でした。
学校にもよると思いますが、同じ様にどちらでも構わない学校だった方、学校の方、当日どうしましたか?またはどうしますか?
せっかく綺麗な格好だし、入学式と書かれた前で写真も撮るから、どうせならランドセルあった方がいいかな?と思ったり、今幼稚園ではバス通園なのでそんな話をする様なママ友も居なくて、皆さんはどうされたのか、どうするのか気になります😊
- ママリ

りりこ
今一年生ですがほとんどの子がランドセル背負ってきていました☺️
入学式後は黄色いカバー付けますし、お友達や家族とランドセル背負って写真も撮りましたよ😆
あと配布物をランドセルに入れて持ち帰りました✨
(配布物があるので持ち帰りのバッグは準備しておいて下さいと書かれていました)

はじめてのママリ🔰
写真の為と貰ったものを入れるのにランドセルでいきました!
今はあえてそうゆう風に伝える学校が多いかなと思います!

きき
ランドセルは特に必要ありませんと記載ありましたが私は写真撮りたくて持っていきました!
持ってきてない方が大半でしたね💦
次の子が4月入学ですが朝早めに車で行って写真先に撮ろうかなと思ってます🤔

はじめてのママリ🔰
ほぼランドセルでした。
入学式の看板の前で写真撮ってました😊

Mon
そのように書かれておりほぼ全員ランドセル背負ってましたね!

いる
ランドセルで行きます。
それに教科書を少しでも入れて
変える予定です🥰🥰

はじめてのママリ🔰
ランドセルで行きました!荷物もたくさんあったのでいれて帰りました😆
ほとんどの子がランドセルでした!

ちー
天候のせいもありますが、雨だったのでいきなり汚れるのもイヤで持って行きませんでした💦
仲のいいお友達も持って来ていなかったので、ランドセルを背負って来てる子もいましたが特に後悔はなかったです。
桜の咲いている時期に公園に行ってランドセル背負わせて写真を撮りました🌸
コメント