妊娠22週で立ち仕事を続けていますが、体の負担を感じています。仕事の負担が厳しくなった場合、他の仕事に移ることができるか不安です。周囲の方々はどのように対処しているのでしょうか。
妊娠22週で妊娠前と変わらず、ずっと同じところに立ちっぱなしで機械動かしています。
会社には6週当たりから伝えており、後2ヶ月半で産休に入る予定です。
まだ、さほどお腹は出てきてませんがしゃがんでいるのが苦しくなったりいつもより疲れやすくなったりを感じています。
10kg弱くらいの物を用意したり下に置いてある材料をテーブルへ移動させたり、鉄の台の上にある製品を取ったりするのに軽くお腹が当たりします。
その持ち場が厳しくなったら他で仕事出来ますかと聞いたことはあるのですが、そのタイミングがわからなくて
今は妊娠前とさほど前と変わらずなんとか出来ているのでやってしまっていますがたまにふぅ、となります。
機械についてて産休に入る正社員が最近はいなくどんな風にしてたかもわからなくて、このままお腹がもっと大きくなって本当に物理的に出来なくなるまでやるのが普通なのかな?
少しは甘えて半日は座り作業や、機械から離れて間接作業への移動をしてもいいのかわかりません。
同じような職場の方はどうされてましたか?😢
- あいか(妊娠22週目)
ぴかぴか
立ち仕事してました!
どんどん疲れやすくなっていったので、私は楽なところに変えてもらいました!
無理せずに甘えちゃっていいと思います!
早めに言ってかえたほうが急につらくなったときにすぐ移れなかったら大変ですし、お身体が1番大事です☺️
コメント