※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

大学の頃の友人A。(独身)私は子ども1人いて現在2人目妊娠中。その友人A…

大学の頃の友人A。(独身)

私は子ども1人いて現在2人目妊娠中。

その友人Aとは、結婚してからずっと会っていません(4年くらい)結婚式にも呼んでません。
頻繁に遊んでいる頃からめんどくさいタイプというか。

お互い友達少ないタイプなのですが、Aは依存してきそうな雰囲気のタイプでした。徐々に疎遠になろうと距離を置いて4年たったのに

最近また連絡が来るようになりました。
「お子さん寝たら電話できる?」「来月空いてる日ある?」「結婚祝い渡してなかったから渡すね」「お子さんにも会いたい」「インスタ始めたからフォローしていい?」と。

一度会う約束したけど、向こうがたまたま用事ができてしまい断ってきました。それから埋め合わせしたいと言われて私が「予定わかったら言うね」と言いながら放置していました。

そして最近、Aとも共通の友人であったけどほぼ疎遠のB(私は今でもちょこちょこ遊んでいる)と子ども旦那に預けてランチしに行った時のことをインスタに投稿しました。するとその日にAから「2月忙しい?」とLINEが。

会うとき2人がいいか子どもいた方がいいか改めて聞いてみたら、前はお子さんにも会いたいって言っていたのに「2人でもいいかな?」と言われました。そのあとに「お子さんにプレゼントあるから渡すね!」と。ん?結婚祝いじゃないの?と思ったり、

Bと会う時は子供いなかったから私も子無しで会いたいって思ったのか知りませんが

なんかすごくめんどくさくて、断わってやりたくなるようなイジワルしたくなるような感じに思えてきてしまいます。

その子が嫌な子とかそういうわけではないのですが、依存されると鬱陶しくてイジワルなこと考えてしまいます。

旦那に相談すると「でもほんとにプレゼント用意してたら申し訳ないから会ってきなよ」と言われました。会う予定ではありますが、憂鬱です。


いっそもっと前にブロックしておけばよかった


なんかこのイジワルしたくなる感情わかる人いますか?(実際はしませんが)

コメント