※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
その他の疑問

来年小3になる子どもがいますが、学童が利用できなくなりました。理由は人数超過で、A小学校が優先されるためです。他の学童に申し込みを考えていますが、締切が年末で入れる可能性が低いです。このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか。困っています。

来年小3になる子どもがいます。
今日学童に迎えに行ったら「来年度から利用ができなくなります。」と言われました。
通ってる学童は3つの小学校の子どもたちが通っており、A小学校がメインとしてる学童です。
娘は学童から1番近いB小学校、他にもC小学校があります。
通えなくなる理由が「人数超過のため(A小学校が優先のため)」と書いてありました。
今まではどの学校でも4年生までは見てくれていて、年末にも来年度の入会申し込み書類も渡されて提出しています。
その結果が「利用できません」でした。
なので、今年に入ってから急にシステムが変わったのだと思います。
他の学童に申し込みに行こうかと思ってるのですが、そこも申し込み締切が年末です。
なのでどこかに入れる確率は低いので、あまり納得できる話ではないです。
このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか?
簡単に「はい、分かりました」で済む話ではないのでかなり困っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

よく3年生までと聞くことが多いですが2年生までは可哀想ですね💦
でも人数おおいなら仕方ないですよね💦