※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供乗せの電動自転車乗ってる方決め手を教えてください!パナ、ヤマハ、…

子供乗せの電動自転車乗ってる方決め手を教えてください!

パナ、ヤマハ、ブリヂストンの試乗をしてパナかヤマハで迷ってます😭
使用する道は片道10分程の自宅から保育園その後の通勤で坂道多めです!!
アシスト機能は正直違いがわからず、、笑 唯一ブリヂストンだけが優しめだなと感じました。自転車ブランクありですがアシスト強めでもそのうち慣れるだろうと思っています。

私が迷っている点は、チャイルドシートについてです。
パナのコンビ製でクッション性に優れているところ、胸の前にも留め具がついていて抜け出しにくくなっているところが良いなと思いましたが、ヤマハの頭部が270度守られているのも良い…でもマグネット式は取れないのか…抜け出されないのかその点が不安です。

ついでにキーレスがあった方が便利なのかも聞きたいです🥹

コメント

おはな

パナソニックギュットに乗ってます。
私はデザイン的にヤマハは好みではなく、ブリヂストンとパナソニックで迷いました。

街中で見ていてパナソニックに乗っている人が1番多そうだったので、(私の感覚です)
きっと売るときに高く売れるはずだ!と思い、パナソニックにしました。

コンビのチャイルドシート座りやすそうでいいですよ〜(^^)

キーレスは使っていません!

はじめてのママリ🔰

キーレスしか勝たんですよ!♡

鍵がない!と慌てるリスクゼロです❣️

はじめてのママリ🔰

私も同じように悩んで結局安定のパナにしました。笑

チャイルドシートもコンビで安心感もあり、自転車押しても軽かったです!

キーレスは便利だけど、壊れたら乗れない?か修理が大変とどっかで見ました!
数万の価値があるのか!というところですね!

まーまり

ヤマハ乗ってます。マグネット式外れたこと無いし外された事は無いが自分で着けてくれるので楽です😄
自転車のスタンド止める時の動作が足を開きすぎずスムーズに出来たのが決め手でした😁

はじめてのママリ🔰

うちは万が一の時に頭を守りたかったのでヤマハにしました🫡
あとは走り出しがパナよりマイルドだったので。