※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産で入院中の女性が、左手の点滴を気にしながら左向きで寝ることについて不安を感じています。点滴の音が閉塞によるものであることに気付き、赤ちゃんへの影響を心配しています。

切迫早産で入院中です。
左手に点滴入ってるのですが、左向きで寝ると腕が圧迫されてよくないですか?
連日夜中に点滴がピーピー鳴っちゃってて謎だったのですが、差し替えしたときの助産師さんとの会話から、閉塞の音だったのか!と気付きました。
左向きで寝たほうがいいっていうし…と思いつつあまり気にしていなかったのですが、切迫で入院して点滴もいっぱいしてるし、張りも頻回だったから右下で赤ちゃん苦しかったりしたら…なんて考え始めてしまいました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私も入院中に左腕を圧迫して寝てたみたいで何度も点滴がピーピーなってしまいました💦
入院中は理由がわからず対応できずでした🥲

看護師さんに腕を圧迫しないような左向きの寝方の相談したり、もしあれなら右手に点滴ではダメなのか聞いてみるといいですよ〜