![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先生が流産の原因を明確に説明してくれない理由は何でしょうか。単に分からないだけなのでしょうか。
流産の原因を、先生がハッキリと教えてくれません。
2年前に15wで子宮内胎児、後期流産をしています。
その1年後には胎児の病気で人工死産をしています。
今回また妊娠にチャレンジしたく、同じ病院を受診し事前検査等の相談をしているのですが…
・不育症検査した方がいい?
→YES
・2回目のことは不育症と関係ない?
→全くとは言えないけどほぼ関係ない
・1回目の後期流産の原因は先生的には?
→ん~ねえ。まぁまずは血液検査して…
みたいな感じで濁されます。
流産した当時は、先生から
「赤ちゃんの外見も問題ないし、原因不明って感じだね…」
みたいな説明を受けた記憶はあります。
当時は次に進む気力もなく詳しく質問したりもできませんでした🥲
先生がハッキリ答えてくれない理由ってどんなことだと思われますか?
単純に先生も分からないってだけなんでしょうか?
- ままり(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院は総合病院ですか?
個人病院の医師はそういった知識があまりないと聞きます😞
病気の発見が遅れたり、ダメになった時に理由を述べれなかったり。
私も過去に経験しましたが、大きな病院で病気が見つかりました。原因も、「検査したわけじゃないから確定はできないけどこういう可能性があるよ」といくつか挙げてくれました。
やはり個人病院より大きな病院をおすすめします。すでにそうでしたらすみません!
コメント