義母のことなんですが、産後一歳になるまでは育児のことめっちゃうるさ…
義母のことなんですが、産後一歳になるまでは育児のことめっちゃうるさくて、向きぐせとかよく口うるさい義母がいちいちこうしたほうがいいとか指摘してくるようなこと言われたりして育児披露してきたのに、一歳過ぎてからめっちゃ緩いです
例えばチョコやお菓子をご飯が食べれなくなるほどいっぱいあげるとかスマホでYouTubeみせるとか、子供に好かれるために私が嫌なことしてきます 最悪なのはなんでも知ってるのかと思ったらまさかのブドウ切らないであげようとしたりしてドン引きでした
一歳になってからのそういうのが1番大事で配慮してほしいのに逆でめっちゃイライラします 一歳までの育児の指摘なんだったんだよって思います…育児のプロみたいに新生児のこととかそんなことまだよく覚えてんな〜ってことペラペラ昔の育児方法喋っていたのに一歳からは残念な感じで一歳までしか育児してなくてほぼ実家に預けていたのかな?と思うレベルです
そう言えば、旦那も歯磨き全然しないタイプでした…まじで育児のこと話さないでほしいです🥶
- はじめてのママリ🔰
コメント
メメ
同じ人ですよね?一瞬ボケたのかと思いました💦
ママリ
うわぁーー最悪です
子どもにあわせません🤣
-
はじめてのママリ🔰
ほんと嫌なことしてくる人に合わせたく無いです😓
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
同じ人です🥶
孫のためとかいうなら一歳過ぎても孫のために気をつけてくれたらよかったのに好かれたいが勝ち過ぎて結局自分自分ですよね 孫のことより自分が好かれればいいなんて呆れています😅