最低だと思いますが、好きな人と付き合いたくないです。今後どうしてい…
最低だと思いますが、好きな人と付き合いたくないです。
今後どうしていけば良いかわかりません。
2年くらい両想いの相手がいます。
元々ゲームで知り合って去年初めて会いました。
月2ペースで会ってます。
前回居酒屋に行って軽く飲んで、お互いちょっとハイになってどちらからとかもなくそのままホテル行ってやる事しちゃいました。
終わってベッドでゴロゴロしててお互い酔いが覚めたあとに「順番おかしくなっちゃったけど、彼女になって欲しい」と告白されました。
でもその瞬間なんか全然嬉しくないというか「なんで今言うの?」みたいなテンションになってしまって。
相手のことは好きですが、付き合うとか彼氏彼女とか関係性に名前がつく事に何か縛られてる感があって、面倒くさくなってしまいました。
相手には「ありがとう。○○のことは好きなんだけど、でも申し訳ないけど離婚したばっかで誰かと付き合うとかそういう責任みたいなのが今は考えられない。」と断りました。
帰宅後に、もし付き合うことをゴールにしてるのであれば、現時点で私は違うから変に期待を持たせたくないし今更だけど遊びに行くのは控えようと思う。と伝えたところ、相手からは「私にとって付き合うことが負担に感じるのならそれを求めたりはしないから、これからもたまに遊びに行ける関係でいたい」と言われ、私としても相手と遊ぶのは楽しいし会いたい気持ちもあるから「申し訳ないけど、それでお願いしたい」と言って一旦終わりました。
でも、一度気持ちを口に出すと感情昂らますよね、
相手から頻繁に「会いたい。○日暇?」とか「好きだよ」とか言われるようになり、それが重いです。最低なのはわかってるけど相手とは遊べる仲でいたいけど今の重い状態が窮屈で。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
好きじゃないんだと思います。ゲームしてたまに会って飲むぐらいがちょうど良かっただけで、恋愛ではないというか。
もう連絡取るのやめる時なんじゃないでしょうか?
相手も付き合えないことはわかっていますし、何よりすんなり付き合える人とは悩むことなく付き合えると思うんですよね。
相手にとっても、このままママリさんとの関係が続いていくのは次に進めないでしょうし。
ビビンバ
自分勝手すぎますね💦相手が可哀想です!
自分がいいように相手を利用してるだけなのでその自覚があるならそのままでいればいいし、相手に申し訳ないと思うのであれば関係切ってあげた方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
じゃあ別れたら良いと思います🤔相手が付き合ってる感出したりするのが嫌でセフレのままが良いなら、別の相手を探すほうが気楽だと思います💡
コメント