お子さんがいじけた時の対応について、効果的な声掛けやアプローチ方法を教えていただけますか。
お子さんが些細なことでいじけた時、どう対応してますか?😂
5歳娘、よくいじけます🙄
その時々で声掛けるけど、心の中で「はぁー😮💨も〜また?なんで?」と思ってしまう私の心の声が漏れまくってるようで、どうアプローチしても黙りこくるまま🫠
時間とともにほとぼり冷めて、機嫌直るのを待ってますが、なんかいいやり方とか声掛けがあったら教えて欲しいです😂
いじけ虫タイム、イライラしたり自己嫌悪陥ったりでほんと嫌いです😇
- なな(5歳7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
おいで~と言ってギューしてます🥹
よく分からない事言ってるけど「よく頑張ったね~」と背中撫でると満足みたいです🥹
最初はちゃんと話聞いたりアドバイスしたりしてましたがこれでいいのか~と思いながらやってます😅
幼稚園や習い事でもやるので「小学生になったら学校の先生はそこまで気づいてくれないから自分で言えるようにならなきゃ」と心配して伝えてましたが、家で頑張ったね~よしよし~ってしてたらそのおかげかたまたまか分かりませんが幼稚園や習い事ではいじける事無くなりました☺️
はじめてのママリ🔰
うちも同じ年齢ぐらいの時二人ともいじけるブームありました😂
私に余裕がある時は「おいで~よしよし😇」できますが
自分の心に余裕がないときは「とりあえず機嫌治ったら教えてな😇」とだけ言ってあとは自分の事してました😊
コメント