
フルタイムで働く方は、子どもの勉強時間をどのように確保していますか。帰宅後の夕食準備中に勉強をさせていますが、子どもがすぐに分からないとグズるため、スムーズに進める方法を知りたいです。
年長息子の勉強の時間について
フルタイムで働いてる方は子どもの勉強どうやってますか?
私の場合は18:00すぎに帰宅し夕食の準備、夕食食べて、お風呂…もう寝る時間になってて…。
最近は小学生になるし!と夕食の準備の時にリビングでチャレンジやったり苦手なひらがな練習してますが、、とにかくすぐ「分かんない!」とグズグズになるので私も夕食の準備が進まずイライラしたりしてます😂😂
どうやったらスムーズに出来ますかね???
- m.k(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

みにとまと
小学生になった今でもそんな感じです😂宿題は学童でやって来るし、平日は全然家で勉強出来てないです💧
本人のやる気がある時は夕飯作りながら勉強しててもらいますが、ちょいちょい呼ばれるのでなるべく放置出来る煮込み系の料理にしてます。

はじめてのママリ🔰
確実に時間を取るなら
朝夜ご飯の準備をしてから
仕事へ行き、夕飯は
炒めるだけ、揚げるだけ、チンするだけ。にしておき
時間を確保する!!
もしくは、お金をかけて公文や学研に行かせる!!
-
m.k
ありがとうございます😊
確かに効率は良いですよね!!朝準備する気力が私にあるかどうか😂😂
公文や学研は学童から行けるんですかね?- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
学校に荷物を持って行ってけば
学童からそのまま行くことも可能ですけど
親としては心配がありますよね🥲- 2月6日
-
m.k
そーなんですよね💦
結局、習い事終わっても1人で留守番出来ないから家に帰れないし🥲
悩みますね😭- 2月6日

飴ちゃん
うちは朝だけ勉強してます。
長女朝5時~6時には起きるので、朝ごはん食べたり着替えたあと30分ぐらい勉強してから保育園行ってます😂
-
m.k
ありがとうございます😊
めっちゃ早起きー👏- 2月6日

退会ユーザー
朝10分だけ、土日だけ、にするのはどうでしょうか😊
母子疲れてるのに18時からが忙し過ぎるのかな…と思います。
-
m.k
ありがとうございます😭
朝やるを習慣にしていけたらと思います!!- 2月6日

ひかり
うちも帰宅6時半から7時ですが、先にお風呂入って、夕食仕上げしてる間に、ワーク1人でやってもらって早く終わったらYouTube OKにしています。
YouTube見たさにサクサク終わります😆
-
m.k
ありがとうございます😊
私もYouTubeやお菓子で釣ってます😂😂- 2月6日

adamo
朝はいかがですか?
我が家はフルタイムではありませんが、夕方は習い事があったり、習い事がない日は休憩したり遊んだりしたいだろうと朝にさせていました。
夜寝て疲れは取れているので、我が子達は朝の方が集中して勉強を終わらせる事ができていました。
うちもチャレンジですが20〜30分くらいでできる内容だと思うので、それくらいなら早起きできるかなと思います。
未就学児時代は20分以内。小学校に上がってからは30分以内。と決めて平日の朝にさせていました。
たまっていった分とか、ややこしいのは休日にやってました。
今(小6、小4)はすっかり夕方〜夜派になって、朝はギリギリまで寝ていますが。体力がついてきたのでその時間でもサクサクやってます。
-
m.k
ありがとうございます😊
朝してる方が多いくて朝に出来たらいいなぁと思いました!
朝も忙しいのでできる範囲で初めていきたいです!- 2月6日

mizu
年長息子いますが、平日は全くやってないです😌
小学生になったら毎日宿題あるけど大丈夫か?とは思いますが、まあその時はその時考えようかなと!笑
あくまでうちの子はですが、平日は朝も夜も勉強の時間取るのはなかなか難しそうで…私がイライラするのが目に見えてるので、親子ともにメンタル的に良くないだろうなと思って何もしてません!
割り切って土日だけでも良いと思います。
それか、夕食をなるべく作り置きやお惣菜にする、しか思いつかず…すみません💦
-
m.k
ありがとうございます😊
そうなんです…メンタルの問題が大きいです🥲💦
あんまり息子に無理させないように私も無理しないようにやっていこうと思います!!- 2月6日

はじめてのママリ🔰
フルではなく帰宅が17時過ぎですが、上の子の習い事やなんやかんやでバタバタしています💦
平仮名は書けるようになるまでは週末の時間がある時に一緒にワークをしていました。
計算はピコトレという計算ゲーム機?で、朝家を出る前にやっています。やってるうちに覚えるので、放ったらかしです💦
自分で書ける、読めるようになったら上の子と同じように、朝と帰宅後に少し勉強の時間を取って子供だけでワークをしてもらっています💡
家事が終わったら丸つけしています!
-
m.k
ありがとうございます😊
子ども達だけでってすごいですね👏- 2月6日
m.k
ありがとうございます😊
煮込み系になるのすごく分かります😂
小学生になるのが楽しみですが不安もいっぱいです💦