文通をしている相手からわたしと子供達にプレゼントが届きました。会っ…
文通をしている相手からわたしと子供達にプレゼントが届きました。
会ったこともない相手です。
持病があり働けてなくて、旦那さんも持病がありパートしか出来ておらず貧乏生活をしているとのことです。
文通からも大変さはいつも伝わっていました。
合計3000円分くらいのものが入っており、小さいキーホルダーが6つ、靴下3足、鉛筆5本でした。
わたしにはお気に入りの香水を分けてもらう話をしていたのでアトマイザーに入れて届き、安物だけど…とシーインのネイル2つでした。
こちらは子供の好きなキャラなどが確定しており、わたしの趣味も分かりやすく、ほとんどそのキャラのものでした。
お返しをしたいのですが、相手はあまり好きなキャラもなく、特別な趣味もなく、という感じです。
相手にお子さんはいません。
わたしへのプレゼントが100均のアトマイザーやシーインであることに何の怒りもありません。
相手は持病がありながらも必死に仕事に出向いてこのプレゼントのために数100円単位で稼ぎ、働いてくれてました。
しかしわたしは普通にパートしています。
100均やシーインで済ますわけにはいきません。
皆さんならどのくらいの値段、何を送りますか?
こちらの県のお菓子を送ろうとは思うのですが、雑貨を買ってくれているのに食べ物だけっていうのも失礼ですし悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳)
ビール
文通、素敵ですね☺️
悩みますねーー!寒い地域ならあったかいグッズなど送りたいなーと思いました、暖かいパジャマとか?暖かい靴下とか?
自分ではなかなか買うの渋ってしまうのでいいなーと思いました✨
コメント