※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の息子を傷つけずに静かにさせる方法について悩んでいます。体調が悪い時も同じ質問を繰り返されて疲れています。良い言葉かけはありますか。

本当ずっと喋ってる、喋りかけてくる3歳の息子を傷つけずに静かにさせたい…。
適当に返事してても疲れる!!!
なんかいい言葉かけないですか。

体調悪いって言っても、ママお腹痛いの?頭痛いの?って同じことなんっっっかいも聞いてきます

コメント

ママリ

先に声出したら負けゲーム!!!って言って静かにさせるのはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それやってみますー!
    ありがとうございます

    • 2月5日
Sapi

最近やり始めたんですが
娘のお口を取ってポイって投げたり隠したりすると
唇を中に入れる感じで「んーー」って喋れなくなります😂

長持ちはしませんが
探すまでお口ないからお話出来ないね!って探させたり
あとはせめてもでコソコソ話にしたり…で対応してます😂

  • Sapi

    Sapi

    お口取るのは耳とかもやるんですけど
    トイストーリーのポテトヘッドみたいに拾ってきて付けるのも見てて面白いです🥹🥹

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの息子にやったら、ママ何やってんの?って言われそうです笑
    娘さんみたいに賢くない😂

    • 2月5日
  • Sapi

    Sapi

    ツボりませんかね?😂
    うちトイストーリー知らないんですけど
    お口取って…ぽいっ!ってしてみたら爆笑でした😂😂

    • 2月6日