※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝の時間が日によって異なり、長く寝てほしいと思っています。どうすれば良いでしょうか。

日によってお昼寝時間バラバラなの超腹立つ!!
昨日は2時間したのに、今日はさっき起きて35分しかしてない!!
1時間以上は寝てよーーー😩
これで2時間ぐらい経ったら眠いってグズり出すんだよ…
どーすれば長く寝てくれるんだろう…

コメント

しゅがー

うちの子も7ヶ月ごろは1回のお昼寝の時間が短かい上に、何度も寝てた思います🥺

月齢が進み活動量が増えてきたらお昼寝の回数も減って、もう少し長くまとまって(1時間〜2時間くらい)寝てくれるようになりますよ☺️

はじめてのママリ

7ヶ月の赤ちゃんでしょうか?
7ヶ月だと、活動時間の目安は2時間〜2時間半となってますし、一度に長くお昼寝するというより、朝寝、昼寝、夕寝、と分かれているはずです。
一歳過ぎたあたりから徐々に安定すると思いますよ✨