その他の疑問 生活保護を受けていた女性が、元夫から養育費を受け取ることになり、保護費を全額返還するよう言われ困っています。どうすれば良いでしょうか。 生活保護を1年ほど受けていて、先程打ち切りの申請?をしてきたのですが元夫から 養育費を支払って貰えるようになり、 この流れになりました。 が、今まで払っていた保護費を全額返さなきゃいけないと言われました… そしたら私また貧困します… どうしたらいいですか? 最終更新:2月5日 お気に入り 養育費 夫 申請 生活保護 ママリ(6歳, 8歳, 12歳) コメント ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀ 養育費を貰う前に受けていた保護費は返す必要ないですよ。 2月5日 ママリ そうなんですか?一年元夫からは養育費貰っていなく、公正証書作っていたので弁護士通して来月から貰える予定です。 それもちゃんと貰えるかわからないのですが、、 とにかく生活保護を受給するのが嫌で今ダブルワークでの収入、国からのお金でなんとかやっていける見込みがあるという事で先程打ち切りしてきました。 養育費は払って貰えたら生活はかなり潤います。が、払われなかったらカツカツだけど生活できる。って感じです。 ですが養育費が貰えてないから保護費を貰っていたからその分のお金は返してもらう方向になります。と言われてびっくりしてしまい… 2月5日 おすすめのママリまとめ 夫・ない・理解に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
そうなんですか?一年元夫からは養育費貰っていなく、公正証書作っていたので弁護士通して来月から貰える予定です。
それもちゃんと貰えるかわからないのですが、、
とにかく生活保護を受給するのが嫌で今ダブルワークでの収入、国からのお金でなんとかやっていける見込みがあるという事で先程打ち切りしてきました。
養育費は払って貰えたら生活はかなり潤います。が、払われなかったらカツカツだけど生活できる。って感じです。
ですが養育費が貰えてないから保護費を貰っていたからその分のお金は返してもらう方向になります。と言われてびっくりしてしまい…