※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慎重派のお子さんお持ちの方1歳の誕生日に義実家からファーストシューズ…

慎重派のお子さんお持ちの方

1歳の誕生日に義実家からファーストシューズを頂きました。
つかまり立ち伝え歩きは出来ますし、私に掴んでくる手もシャツの裾やスカートなど意味ある?ってぐらいですが怖いのかまだ手が離せません。

秋にもらってたまに履いて公園に行ってましたが靴履いて地面に足をおろすと泣きます。
支えて遊具に乗らせても泣きます。

こんな状態なので寒いしいいやと全然靴履かせてなかったんですけど今度は靴嫌がりますかね?
歩かなくても靴履く練習は必要なのでしょうか?

コメント

ママリ

うちの娘も慎重派です。
あくまでは無理はしないタイプで絶対歩けるくらいたっちが安定していても、数歩歩き出しても、ヨチヨチ歩くまで時間かかりました💦

ファーストシューズを買いに行ったときも立とうとせず同じく泣いていました。

まだ歩かないのであれば靴を履くことで余計不安になると思うのでまだ練習しなくていいと思います💡 ̖́-‬

うちはまだお家の中だけで履かせて慣れさせています。歩ける娘でも最初は嫌がって歩かなかったです🥲
歩くことに自信がついたらお家の中で履き慣らしてみてください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    無理しないタイプめっちゃ分かります😂
    ママリさんの娘さんの姿が我が家の未来像くらいばっちり想像つきました!

    ファーストシューズの計測も我が家も大変でした😂

    そうか、余計不安を与えちゃうか…
    もうファーストシューズは小さそうなのでヨタヨタ歩き始めたら買い直して家で履き慣らしてみようと思います😊

    • 4時間前