
コメント

もなか
余程のことがない限り調停などでも親権が父親に行くことはないですよ。
あなたが育児放棄や虐待などしていなければ。
むしろ旦那さんの方がしてます気がしますけど…。
旦那さんは生後3ヶ月の子供も抱えて仕事出来る環境なのでしょうか?
念のため、殺したいなどの発言を録音したり、DVの証拠もつけといた方が、あなたが確実に親権取れますよ。むしろDVで離婚すれば慰謝料も取れるんじゃないですか?

うみうみ*4kidsmämä
子どもが自己判断出来る年齢(小学高学年くらい?)で子どもの選択出ない、尚且つ虐待や育児放棄、アル中や薬中などが母親側にない限り父親側に親権はいかないです💡
無職貯蓄なしで離婚しましたが親権は私に来ましたよ!✨
-
きよぷぅ
コメントありがとうございます!
そうなんですね
安心しました😭😭
旦那は何するかわからない人なので
ずっと不安でした
教えていただきありがとうございました🙏🏻- 5月14日

4人のママ
そうゆう男に限って子供引き取るとか言い出すんですよね‼️
子供に対する愛情ではなくて、奥さんをただ泣かせたい、不幸にさせたいだけなんです。
今まで言われてきたこと、録音までできなくても必ず日にちと言われた内容メモに残してください。
まだお子さん小さいからママがアル中や精神的疾患などない限りは親権はママ側です。
ただ、ママが仕事をしていないと経済的に無理だと旦那さん側に突かれてしまうので、離婚が決まって調停などする際は仕事を決めてからやれば心配いらないです❤︎
-
きよぷぅ
コメントありがとうございます(><)
あたしまだ仕事やってないんですけど
そこはどうなんでしょ?
まだ子供小さいので働けなくて…あたしの実家に住ませてもらってる形です(><)- 5月14日
きよぷぅ
コメントありがとうございます。🙇🏻
ずっと気になっていました
今は旦那とは離れてくらして
私と子供達は
私の実家で暮らしてます。
旦那は
自分の実家で
子供2人を面倒見てもらって
仕事するなど
言ってました
なにがあっても
私に親権は私の方にはさせたくないと言われました😭😭
もなか
ご実家頼れるなら大丈夫ですよ。
面会や養育費を決めるなら公正証書を作ることをオススメします。
口約束では払ってもらえなくなった時困りますが、公正証書もって裁判所へ行けば相手のお給料を差し押さえて貰えますよ。
きよぷぅ
ありがとうございます!
安心しました🙇🏻
ずっと不安だったので教えていただき
気持ちが楽になりました
ありがとうございました🙏🏻