※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mom
妊娠・出産

性別を家族に伝えたので、ベビー用品を揃えたいと思っています。引越しを考えているため、ベビーワゴンは購入する予定ですが、ベビークローゼットを置く場所が今の家にはないかもしれません。皆さんはどのようにしましたか。

性別も家族に発表できた事だしベビー用品揃えたいなと
思うのですが第1子ということもあり

ベビーワゴン、ベビークローゼット作りたいなぁと
ずっと考えていたんですけどベビーワゴンは絶対買うけど
生まれる前に引越し予定(2年契約で更新だからそれを機に)
だったから綺麗な家でって感じでしたが
旦那が今の職場給料とボーナスがいいからもう1年頑張ると
だからそれを考えてベビークローゼット置ける場所
今の家にないかもなと思いまして。

皆さんどんなものにしましたか??
ちなみに性別は男の子🚹です!

コメント

ママリ

インスタとかで見て憧れましたが結局作りませんでした🤔
我が家の場合は、ベビーワゴンはハイハイつかまり立ちするようになった時邪魔になってたなと思いますし、生後半年でマイホーム完成して引っ越し後から子どものものは子ども部屋に置いてて。クローゼットがあるのでわざわざ作らなくてよかったって思いました。

インスタ見るといいなってなる気持ちめっちゃわかります!が、自分のライフスタイル考えて必要なものにお金かけた方がいいと思ってる派です!笑

  • mom

    mom

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    憧れますよね✨️
    いるいらないはっきりタイプなのであまり場所取らないけど満足いく収納探してみます!!

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

ベビクロ、ベビーワゴン用意しました!

子育てを考えて今の住居にしたので広いため用意しましたが、場所がなかったらどちらも用意してないと思います😭

  • mom

    mom

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!
    私の今の住居は高校卒業と同時に旦那就職でとりあえずの家で広いけど2年ほど住んでるから綺麗って訳じゃなく😢

    • 2月5日
3kidsママ

キャスターは指が危ないしベビークローゼットは全部出されてしまうので、Fit'sのチェスト5段のものを買いました✨必要なもの全て収まります☺️

  • mom

    mom

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    確かにクローゼットはそこが難点ですよね、姉の子も歩けるようになってからめちゃめちゃ服荒らしてます笑

    • 2月5日