![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐ4ヶ月の赤ちゃんを育てているのですが、朝は何時に起こすべきか悩んでいます。現在は7時頃にモゾモゾし始めるものの、そのまま添い乳で9時まで寝かせています。皆さんは何時に起こしていますか。
もうすぐ4ヶ月になります!みなさん朝は何時に起こしてますか?⏰
うちは朝7時頃モゾモゾしだしますが、その時は起こさずに(起こしても授乳で寝てしまうので)そのまま添い乳して再入眠、9時頃にしっかり起きます。
わたしが9時まで寝たいっていうのもありますが🤣笑
ただ今後の為にもそろそろリズムは付けないとと思います、、7時にそのまま起こした方が良いですよね💦
皆さん何時に起こしてるか教えてください🙏
- ぷりん(生後4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
特に起こさなかったです。
今1歳ですが、8時に起きます。
![モモンガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモンガ
ウチが3ヶ月の時は旦那が6時過ぎ頃の起床だったのでそれに合わせて起きてましたが、保育園の予定とか親の用事がない限りはまだ3ヶ月なので子供に合わせても良いとは思ってます😊
離乳食が始まれば食事の時間などでまたルーティンが出てくると思うのでそれまでは自由で良いかな〜っと…
あくまで私の意見なので参考までに😊
ただカーテンなど開けて日は入れてました!
それでも寝るならどーぞ!的な感じです笑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は起きるまで起こしませんでした💦今のところ明るくなったら起きてくれるので昼まで寝てるとかもなく、遅くても8時9時には自然に起きてくれてます😁あと、私が寝れるだけ寝たいっていうのもあります🙏💦
![かん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かん
うちも9時ごろです‼︎
(自宅保育中)
離乳食は4時間開ければ良いと栄養士さんに言われたので、
①9時から10時の間
②13時〜14時の間
③18時から19時の間
であげています‼︎
私も睡眠優先で良いと思っているので仕事復帰まではこのままいこうと思ってます🤗
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わざわざ起こしてないです💡
7時にカーテンだけ開けてました!
一ヶ月半くらいからリズムついて7時に起きてくれましたが🤣
コメント