
「まりこ」という名前は高齢者に多いと思いますか?その意見を知りたくて質問しました。
まりこ
という名前は高齢者に多い名前だと思いますか?
知恵袋とか見ていると 高齢者に多いという意見があったので聞いてみました
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
高齢者というほどではないような…30代半ばですが、同年代〜少し上の世代にも結構います!

メル
高齢者ではありませんが、30代後半の私の世代には多かったです(*>ω<*)
最近の子ではあまり聞かなくなりましたね!
まこ りこ とか
まりな まりか まりん とかが増えたイメージです。

はじめてのママリ🔰
高齢者にはあまりいないような気がします😂
名前の最後に こ がつく方は高齢者に多いイメージです!

はじめてのママリ🔰
42ですが同級生にまりこちゃんいました。
高卒で就職した会社の7個上くらいの先輩もまりこさんでした。
自分親世代では出会ったことないです。
みちよ、さちよ、みよこ、しずえみたいな名前のほうが高齢者にはいる気がします。

ママリ
高齢者というよりは、30〜40代の方に多いイメージはあります!

はじめてのママリ🔰
33歳ですが、私自身まりこではありませんが、1文字違いの最後に子がつく名前です!
同級生や1つ上の先輩にまりこさんいました!
同級生や同じ年代には最後にこがつく名前の方は結構いた印象です!すごく多いわけではないですが…
でも私の親世代の方にその年齢で子がつく名前珍しいねと言われたこともあります

ままり
今の高齢者(60代以上)にはそんなにいない気がします🙄
私が今40歳ですが、私の世代に多い気がします🙄(私の友達だけで3人はいます)
40代なんてもはや高齢者じゃん、みたいなことならアレですけど🤣

はじめてのママリ🔰
まりこといったらAKBの篠田まりこをイメージするので高齢者とは思わないです!

ていと☆
高齢者のイメージは私は全く無いです。
30代〜40代の知り合いには2人くらい会ったことあります

まき
30代後半の昭和生まれ〜40代〜50代前半(団塊ジュニア)とか?あたりはいるイメージありますね。
調べたら高齢者だと、かずこ、さちこ、ようこ、けいこがベスト3入っています。

ママリ🔰
30後半〜60ぐらいまでのイメージです🤔若い方には少ないけど、高齢者にも少ないと思います。
コメント