※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

家族が救急車で運ばれた事がある方へ質問ですついさっき、旦那が嘔吐下…

家族が救急車で運ばれた事がある方へ質問です

ついさっき、旦那が嘔吐下痢を繰り返した後
目の前が真っ暗になり倒れたので
救急車を呼び、運ばれました。
一歳の息子がいるので一緒に着いて行くことが
できなくて、旦那だけ運ばれていった状況です

旦那が連絡できる状態ではないことは承知の上ですが
どこの病院に運ばれたのか
今どういった状況なのかわからず
混乱中です

救急車隊員が家に到着した時に
電話番号を伝えておいたほうが良かったのでしょうか、、

こう言った場合、どこか消防局?に連絡すれば
搬送先を教えてくれるんでしょうか?
それとも救急隊員から連絡くるのを待つほうがいいのでしょうか?
後、旦那の家族(義母、義父)には
救急車で運ばれたことを今すぐに
連絡したほうがいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

直接、消防局か心当たりある救急病院に出向かないと個人情報の関係で教えてくれないと思います。
旦那さんは搬送時携帯は所持されてなかったですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人情報の関係がありますもんね、、
    携帯は持っています

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直接出向くか、旦那さんが回復するまで連絡を待つかですね😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうします🥺🥺
    返信ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2時間前
初めてのママリ🔰

もし、自分が小さい子と動けない状態だったら
義父母には 連絡するかもです🥺
(自宅が近い場合)

入院などになった時に
荷物とか必要だと思うので🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の実家が2時間かかる場所なんです😭
    もう少し病院か旦那からの
    連絡待ってみます💦💦

    • 2時間前
旦那らぶ

消防局か心当たりのある病院に連絡ですかね🤔
義両親には当たり前に連絡します!入院とかの前に倒れた事を報告しとかないと万が一何かあった時に義両親が可哀想です。連絡しないのは可笑しいかと...💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね💦💦
    すぐに連絡しておきました🙇‍♀️

    • 1時間前
aripimama⁂

私が救急車呼ばれて運ばれた側です🫣
救急車の中で病院が決まって
救急隊員の方に自分の携帯から旦那に連絡をしてもらいました
隊員の方が旦那さんに連絡しますか?と聞いてくれた記憶です
私はぐったりだったので笑

でも旦那さんが意識なかったら
連絡を待つしかないかもです
誰かが動けるように家族にも伝えておいた方がいいと思います😣