
夕食を食べずに嘔吐し、泣く子どもに水を与えた結果、再度嘔吐しました。夫は不在で、子どもは水を求めて泣き続けています。限界を感じています。
はぁぁ、愚痴です。限界です。
今日はなぜか一口も夕ご飯を食べず、おかしいなと思っていたら19時頃お風呂の中とお風呂上がりに大量嘔吐。
その後すぐ寝落ちしたので寝かしつけました。
しかし22時半ごろ起きて、
お腹が空いてるのと、喉が乾いたらしく泣くので、
コップでお水をあげてしまいました。
これが間違いでした。
直後に大量嘔吐。
その片付けをしている最中に、コップに残った水を飲んで再び嘔吐。
#8000に電話し、10分ごとにスプーンでお水を飲ませてということでやっていますが、飲みたりないらしく、
ひたすら泣いています。
もう2時間泣いています。
夫も週末まで仕事で帰ってきません。
10分待つ間は、ママが何かで気を紛らわせてあげてといわれましたが、
絵本もYouTubeもおもちゃも拒否で、
ひたすらキッチンによじ登り、お水を飲もうとしています。
それを防ぐのでまた大泣き。。。
いつまで続くんですかね。。。。限界です。
- ままり(1歳9ヶ月)
コメント

ものくろーむ
うちも吐きやすい体質なので同じ経験したことありますが、うちはミルクの時それでギャンギャン泣くので飲ませてました💦💦

はじめてのママリ🔰
ほんと10分おきがいいですよ!
また嘔吐したら1からやり直しなので😭
1時間くらいがんばったら、少しずつ量増やして、間隔も短くしていいです。
意外と回復早くて、あっという間によくなると思いますよ!
-
ままり
ありがとうございます!
昨日はスマホの上にも嘔吐され、パジャマも何度も着替えさせ、
吐瀉物を拭いてる最中に、ゲロ踏まれ。。。
今朝から少しずつ量を増やして、お昼はうどん食べられました!
昨日は1人で心が折れそうでした😭
ありがとうございます。- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
処理も大変だし、子どもも機嫌悪いし最悪ですよね💦
うどんも食べれるようになったみたいで、よかったです✨
手桶にビニールとオムツ被せておくと、嘔吐するとき受け止めるのに便利ですよ!
オムツが吸収するし、そのままビニールに包んで捨てれるので便利です。
ママも休める時に休んでくださいね✨- 2月5日
-
ままり
手桶にビニール!!!なんと有益な情報ありがとうございます😭😭😭
今度また吐いてるときは参考にします!!!- 2月5日

はじめてのママリ
嘔吐後、泣いてる姿は胸が痛いですよね…
冬ですが、シャーベットとかないですかね?凍らせたゼリーとか…この時期だと難しいですかね…。
自分がノロで嘔吐した際、しばらくは水を飲んでも吐いていましたが氷は大丈夫でした。
実際に病院でも吐き気に対して氷はOKと言われたりもしたので、何か上手く使えるといいなと願ってのコメントでした😭
-
ままり
ありがとうございます!
なんとか夜を乗り越え、受診だきました!
昨日はシャーベットも氷もなく…
夜2時間、朝1時間少しづつスプーンでお水をあげて、なんとか落ち着かせました💦
あまりに泣くので、#8000したら、そこでも氷をオススメされました!
今度から氷常備しようと思います。- 2月5日
ままり
ありがとうございます!
なんとか夜を乗り越えました!
空のコップを一生懸命飲んでて、可哀想でした😭