ヤマトで宅配コンパクトのラベルを事前に作成した場合、窓口でサイズオーバーと言われたら、再梱包をお願いできますか?その際、発行したラベルは無効になるのでしょうか?また、もし窓口でダメと言われた場合、セブンイレブンでの発送を考えていますが、その後も同様の判断を受けたらどうすれば良いでしょうか。
メルカリやラクマ、paypayフリマで。宅配コンパクトをヤマトにて出す場合、さきに機械でラベル作成しますか?もしそのあと窓口でサイズオーバーと言われたら家で梱包しなおします!と言えますか?その場合発行ラベルは無効になり再度出せるのでしょうか??
もし厳しい人に当たって、これダメと窓口で対面で言われたらと、考えてしまいます。心配性のため😓
再度にガムテープはり、膨らみはほぼないのですが。
ダメと言われたら、セブンイレブンでサイド出してみようと思ってます。そのあとヤマトに運ばれますが、その時に違うスタッフにもダメと判断され返送されたら諦めようと思ってて🙏🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
2000件くらい出品してましたが、結構緩いですよ‼︎
コンビニの方が緩いと思います!
先に大丈夫ですか??って聞いた方がめちゃくちゃチェックされるのでしれーっと出すのがいちばんです✌️笑
基本再利用ではなく、専用の箱に入っていて、膨らみなければ行けます‼︎
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
メルカリですが…
いつも先にラベル作成してます!
前ネコポスで微妙かも…って言われたので、梱包し直します!って持ち帰ったことあります!
伝票も一緒に🤣
発送通知ボタン押してなければその伝票は有効なので、日付けまたいでもOKです🙆♀️
セブンは受け取りのみですし、営業所or営業所から発送された先でNG出たら勝手に宅急便にされて購入者の元に届きます😂
そもそも営業所で伝票出したらコンビニで伝票出せるんですかね…🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
先に、ラベル発行するのですねー!!そして、同じくもちかえった事あるのですね😂
バーコードだしても発送押さなければ再度新たなの発行できると聞いたような気もしてどーかなと思って..
私の場合もうガムテープつけてるので家でやり直しするつもりはないのですが、万が一だめならコンビニで出してみようかな?と思って😅(ヤマトの別の担当がokするかもなので) 少しだけ膨らみあるけどほぼないので恐らく大丈夫だとは思うのですが🙏- 5時間前
-
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
膨らみが心配ならラベル出す前に受付の人に確認取るのも手かと思います🙆♀️✨
前にヤマトで伝票だしてから郵便局に切り替えようと思ったら伝票出せなかったので、一度出したら通知押してなくても出せないと思ってました😳
少しの膨らみなら大丈夫だと思います!!
私も多少膨らんでてもOK出てます🤣
さすがにボコっとしてて明らかに無理あるでしょ…って感じならNGだと思いますが🤣🤣- 5時間前
はじめてのママリ🔰
私も若い頃からなので、もうかなり取引してるのですが、久々に宅配コンパクトで配送なので心配で💦
いつもコンビニで出してましたが、コンビニだと受け取るけどヤマト側で返される場合あると見かけて..あるいは勝手に宅配便に..
それは困るので直のヤマト遅れる場所も近所にあるので、そこの方が確実だな思いそっち行く予定で質問しました🥹