※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校に入学してすぐの時間割とか、何時に帰るとかの詳細っていつ教え…

小学校に入学してすぐの時間割とか、何時に帰るとかの詳細っていつ教えてもらえましたか?

入学説明会ではその話はなく聞きそびれてしまいました😣
仕事の引き継ぎで4月は午前中だけでも出勤しないといけません。
学童には入れないので早めに知りたいなと思い…

この時期に電話して聞いてもわかるのでしょうか。

コメント

けろけろけろっぴ

時間割はまだでしょうが
何時ごろは教えてもらえるかと😌

さち

うちは入学式の日にプリントが入ってあってそこでわかりました💦

はじめてのママリ🔰

帰る時間は入学説明会で触れていましたね🤔詳しい時間割は変わるかもしれないけど昨年度バージョンを同じく説明会で教えてもらえました!
知り合いの行っているところでは入学式でわかったそうです🙂‍↕️大体毎年同じような時間ですから聞けば大体の時間はわかると思いますよ!

はじめてのママリ🔰

そもそも時間割はなくて、毎日連絡帳に自分で記入してくるスタイルでした笑
下校の時間に関しては入学式のプリントにあったと思います。

はじめてのママリ🔰

入学式の時だと思います!
時間割は毎年変わるのでこんな早い時期には何も決まっていません💦
また新年度の予定は年度末に考えられますが、4月に入ってからの会議で決定されます。
たぶん今連絡してもはっきりとは伝えられないと思います。

そして学校にもよると思いますが、入学してからしばらく給食なしでの下校かと思います。
方面ごとにまとまって下校し、学童に行っていない場合は決められた場所で保護者に引き渡しされると思います。

4月の後半は通常通り午後までになるかと思いますが、最初の頃は11時とかには下校の学校が多いと思いますよ!

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

入学説明会の資料に大まかな年間行事予定なかったですか?
我が子の学校は、最初の3日は在校生も早帰りですがその後は1年生のみ半日が約2週間。
そのお迎え等の調整で説明会で大まかな行事予定出されましたよ。
なかったなら入学式かな。
電話したら教えてくれますよ😌

  • 毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    入学式で運動会とかの日程も出てて、振替休日をあり得ない。保育園では振替休日なんてなかった。と先生に詰め寄ってるご父兄みえました。先生も大変だなーと見てました

    • 2時間前