
息子が言葉を覚える過程で、しっぽを「ちっぽ」と言ったり、最近は「っ」が「ん」になりそうで困っています。保育園で動物の絵本を見て、「ち〇ぽ」と連呼してしまい、恥ずかしい思いをしています。
まだ「し」がはっきり言えない息子、
「しっぽ」が「ちっぽ」になってて
かわいいな〜と思ってた矢先、
最近「っ」が「ん」になりつつあって
やばいwwwwwwwwwwww
今日も保育園お迎え行ったあと、
教室の外にある本棚から
動物の絵本取り出して
「ママ〜みて〜!こえ(これ)、くーま!
ち〇ぽ!ち〇ぽ!みて〜!ち〇ぽ!」
って連呼はしぬwwwwww
「そうだね!しっぽね!くまさんのしっぽ!」
ってめっちゃでかい声で言い直すけど
誰がどう聞いても下ネタすぎてwwwwww
- ちーさん🔰(2歳11ヶ月)

珠那
かわいいですね( * ֦ơωơ֦)

🫶🏻
想像しただけで可愛すぎます🤣🤣🩵

の助
笑えますね🤣
あるあるなので周りも分かってくれてると思います🤣

はじめてのママリ🔰
可愛すぎます👼💕
母としてはすごく恥ずかしいですが🤣
コメント