※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

子供が旦那の実家からと幼稚園から小さいおもちゃを盗んで帰ってきてま…

子供が旦那の実家からと幼稚園から小さいおもちゃを盗んで帰ってきてます。
これって盗み癖ですか?
年齢的なものですか?

コメント

おブス😁

盗み癖かは分かりませんが、年齢的な物ではないと思います🤔

少なからず、間違えて持って帰ってきた以外、私の周りでは聞かないです💦
その年齢なら、間違えて持って帰ってくる事もないですが💦

  • y

    y

    旦那の実家のはほしくてポッケ入れちゃったみたいで、幼稚園のは間違えて前に持って帰ってきたと行ってました💦
    本当かわかりませんが💦

    • 2時間前
はじめてのママリ

5歳ですよね?
言っても繰り返すなら発達相談した方がいいかと思います😥

  • y

    y

    まだその旦那の実家と園での2回なんですがどうなんでしょうか💦
    園のものは間違えて持って帰ってきちゃったと言ってます💦

    • 2時間前
ママリ

年齢的なのは3歳くらいまでじゃないですかね🤔

5歳ならダメなことは理解していてあえて持って帰ってきているので、理由を怒らずに聞き取りして、親が改善できること(例えば玩具が少ない、欲しいものを我慢させられることが多いなど)なら多少は親が譲歩すれば良いのではないかと思います😊

ちなみに義実家から無断で持ち帰るとのことですが、まだ遊びたいときはきちんと貸してと言えたら制限なしで家に持ち帰ってもOKにすることは難しいですか??

今はまだ身内と園ですが、来年小学生になるので、目の届かないところでお友だちと大きなトラブルになる前に身内で練習させてもらうのが良いと思います💦

ちなみにうちも5歳児がいますが、欲しいものは欲しいと申告してくるので、無断で持ち帰ってきたことはないですね😅

大体の物は買ってもらえるし、すぐに買ってもらえなくても誕生日かクリスマスには必ず手に入ると理解しているので、他人の物を持ち帰るという発想はないみたいです🤔

  • y

    y

    初めてのことでびっくりしています💦
    おもちゃは捨てたりはしてますがその分増えています💦

    いつもならこれ持って帰りたい!とか言うんです😥
    あと、おもちゃと書きましたが、義実家に飾ってるもので、
    ガラスでできた小さい小さい犬とかのわかりますか?
    あれなんです💦
    たまたま見つけて遊び道具にはしてました!

    お友達のまでってなったらトラブルになりますよね。。

    いや、うちもほしいものは全部買ったりじいじに買ってもらってます。
    Switchもほしいも言えばLEDの本体とソフト3つも買ってもらってました😥
    なので今回初めてのことで驚きとショックです😭

    • 1時間前