※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の子どもを何時に寝かせていますか。最近寝る時間が遅くなり、22時は許容範囲でしょうか。

9ヶ月就寝時間

9ヶ月ですが何時に寝かせてますか?😅
体力がついてきたのか日に日に寝る時間が遅くなってます。
22時は許容範囲でしょうか?😅

コメント

ママリ

赤ちゃんの時からずっと19時就寝のリズムです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもずっと19時〜20時半迄には寝てたのですが、9ヶ月でずれ込んで来てしまいました🥲昼寝途中で起こしたりしてましたか?😅

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    夜寝るのに時間かかるようになったら朝起きる時間や昼寝を調節してました!

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!朝は5時か6時起きで早起きなので…昼寝を起こした方が良さそうですね👏
    ちなみに19時に寝て何時に起きてましたか?

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    6~7時起きで、昼寝は15じまでくらいで切り上げてました💡

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

いつもは20時に寝ています!
上の子の習い事がある日はうちも22時頃になっちゃいます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり大体20時代ですよね💦
    22時頃になって次の日から修正出来ますか?😅どんどん遅くならないですか??昼寝途中で起こしたりしてますか?😅

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    22時頃寝た次の日は朝はいつも通りに起こして、お昼寝の時間をいつもより早めるようにしています!途中で起こしたりすると逆に変な時間にグズったりして大変だったので起こしてないです😊

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

9か月です!
21時までに寝てたのがだんだんずれ込んで21時半〜22時になってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくです😅💦昼寝起こすと機嫌悪くなるので中々起こせず、段々ずれてきてます😅
    昼寝起こすべきですかね😅

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは16時以降昼寝してると夜が22時過ぎるので、16時少し前から物音立てて活動し始めます🤣それで16時付近に起きてもらってます🤣

    • 2月4日