※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

もうすぐ出産を控えているが、入院や陣痛に必要なものを用意していない。面会が可能な場合、化粧道具や着替えについて教えてほしい。産後の不安もあるため、経験者の意見を求めている。

もうすぐ35週なのですが入院•陣痛セット一切用意していません…

ひとりめのときはコロナの1番厳しかった時で、陣痛来てから退院まで誰とも会えずでした。
そのため、化粧道具も一切持って行かず
陣痛のときに着てた服でそのまま退院したのですが
今回は面会も自由みたいです。

面会可のときに出産された方、化粧道具や着替えはどんな感じでしたか?

化粧するタイミングとかも教えてほしいです。
着替えは病院着をレンタルしようと思ってるのですが
面会に来られるなら普通の服も持って行かないとですよね💦

1人目のとき出血多くてシャワーしたのも産後5日目とかでもう髪もギトギトでやばかったんですけど
今回もそんな感じだと面会来られるのも不安で…💦

テレビのめばえとか見てると産後すぐ座って化粧して着替えてるママさん本当すごいなって思います💦

コメント

はじめてのママリ🔰

面会で化粧と着替えする考えなかったです!笑
どすっぴん病院着でした😊
化粧水は普段使ってるやつのサンプルをメルカリで買って持って行きました😊

ママリ

私も1人目面会禁止で2人目は自由になりましたが、面会来てもパジャマ、すっぴんです😂

化粧したのは退院した時のみです笑

お風呂は出産した日は入れませんが次の日から入ってました✨

化粧水とかは旅行用のサイズの買って持って行きました!

100均で小分けの買うか
そのまま持っていくか🤔

はじめてのママリ🔰

私も面会の時でもすっぴん&パジャマでした😂
テレビ撮影入るなら流石に化粧しなきゃと思うかもですが💦

化粧水は私もお金かけたくなくてボトルで持っていきました笑
かさばりましたが院内が乾燥していたので思う存分使えて良かったなって思ってます!