※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との関係がギスギスしており、些細なことで怒る旦那に疲れています。喧嘩を避けるために無視してしまったことを反省していますが、旦那は子供優先に不満を持ち、関係は修復されたと思っているようです。話し合いを嫌う旦那との解決ができず、モヤモヤが残っています。解決しない喧嘩にどう対処すれば良いでしょうか。

お互い忙しいため、関係がギスギスです。

些細なことで怒る旦那に疲れ、
喧嘩になりたくなく、軽く無視をしてしまいました。
これはモラハラですね…反省してます。

全てのことに子供優先なことも気に入らないらしく
拗ねるので、旦那の相手をしぶしぶしています。

旦那の中では、関係は修復したと思っているようですが、
私の中ではモヤモヤでいっぱいです。
旦那は話し合いとかを嫌うので、解決になりません。

解決してない喧嘩をいつまでも根に持つのは
ダメなんでしょうか?

皆さんは解決しない場合、
どのように自分の中で対処してますか?

コメント

ままり

ひたすら友達に話したりしちゃいます💔🥲

でも自営業で、私たちはお店をやってるので
結局は仕事のことで話さないといけない日が
3日に1回は絶対あるので
それで仕方なく元に戻っていく感じですかね、、🥲

はじめてのママリ🔰

私は隠せないので子どもを寝せたらちょっと外出てくると言ってドライブか近所のファミレスで1時間ほど過ごして気持ち落ち着かせて帰ってきます😂
それでここが嫌だった、あとごめんねをこちらから伝えてモヤモヤしてても寝て踏ん切りつけてます笑
ずっと考えると私の場合ヒートアップしちゃうのでなるだけ違うことに意識を向けています😂