※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の男の子が友達と遊ぶ際に手を出す行動が増え、家庭では見られなかったため心配しています。4月から保育園に通うことに不安を感じています。大丈夫でしょうか。

1歳の男の子です。
最近お友達の子と遊ぶことが多く、その中でおもちゃを取られたり自分の思うようにならなかったりすると髪の毛をひっぱったり、足を引っ張ったりと、手が出るようなことをします。(ひっかいたり、噛んだりはありません)

その都度ダメ!と言っていますが、向かっていってひっぱりにいきます....😭

おうちではそんな事をしたことがなかったのでショックで...😭

4月から保育園にいくので心配です。
大丈夫でしょうか😭

コメント

ママり

そういうのって経験しないと本人もどうしたらいいのかわからないことなので、入園したら直っていくと思いますよ🥺
嫌なことされた時にどうしたらいいのか咄嗟に本人もわからないんだと思います。
貸してって言ってみようか、嫌だよって言おうね、みんなのおもちゃだから順番で使おうねとか、地道に声かけてしていくといいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥲
    まだまだ未経験のことばかりですもんね...🥲
    たくさんいろんなことを経験して大きくなっていってほしいとおもいます。
    私も声掛け意識してがんばります!
    ありがとうございました☺️

    • 2月7日