※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

予防接種のときって普段気になること聞いてもいいんですかね?(赤ちゃん…

予防接種のときって普段気になること聞いてもいいんですかね?
(赤ちゃんの身体のこととか)マナー違反?ルール違反ですか?

前回初めてのときに特に相談事はなかったのですが、診察室に入ると「今回はじめてですねー。では前開けてください。(服のこと)」とすぐ聴診器当てられそのまま注射打たれて「はい、終わりです。頑張ったね。」
って感じで風邪などの一般の患者さんを診る部屋にすぐ戻られました。とっても人気の小児科で口コミも高く忙しそうです。

口先だけでも「気になることありませんか?」とか「副反応出たら様子見てね(電話してね)」とかテンプレで言われると思ってたのでちょっとびっくりしました。
皆さんのお医者さんは向こうから聞いてくれますか?

コメント

ぱ

かかりつけの小児科は、受付時に「今日は何か先生に聞いておきたいことありますか?」とヒアリングしてくれます✨
受付の方に軽く内容を話し、診察室で先生に再度お話する感じです、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受付で聞いてくれるのいいですね😀
    聞かれなかったのですが伝えてみようと思います!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

忙しいとこらはそんなもなかなって感じです😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じのところもよくあるんですね😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

予防接種のときはどの先生もそんな感じです😊

気になることを聞いても全然いいと思います😊
もし話が切り出しにくいとかなら、受付の方に話したいこと(聞きたいこ)がありますって伝えておいてもいいしと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じが多いんですね😂ちょっと安心しました🙂‍↕️
    忙しそうで言いにくいので受付で聞いてみます!

    • 2時間前
ママリ

湿疹が出てる時に、事前に受付で湿疹も一緒にみてもらえるか確認したところ、問診で先生に伝えてと言われたので、注射前に診てもらったあとに注射しました。
予防接種で時間を設けてあったりすると診ないところもあるのかもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受付で確認してみます😊ありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

行ってるところは予防接種は予防接種だけの予約なので、他に気になる所はまた別で予約取らないとなので流れ作業です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも予防接種と健診は別予約で部屋も別なので予約取らなきゃいけないのかな?なんて思ったりしてます💦

    • 2時間前
ママリ🔰

かかりつけは受付でも聞いてくれますし、中で先生も聞いてくれます🥹
インフルに行った小児科は注射のみ!打って終わってサヨウナラーでスピーディでした!予防接種の時は相談を受け付けてない小児科もありました😂